令和3年4月1日 ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLは https://nisshin.ed.jp/jh01/ です。
 
日進市立小・中学校ポータルサイト
 

メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校

日中健児のつぶやき(R2) 6/1~6/30


2020/06/03

【日進中】6月3日(水)日本購読新聞②

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
同封されていた「みやざき中央新聞(旧名)」の取材ノートに、
「教職について最近思ったこと」という記事がありました。
以下、
教職というものについて、私なりに思うところがあります。
先生たちは毎日ドライに仕事をしているわけでは決してなく、
日々子どもたちの成長を願い、闘い続けています。
ニュースで教員の不祥事が取り上げられることがありますが、
それはごく一部です。
その報道だけで「最近の先生ときたら・・・・」と十把一絡げに批判してしまっては
立派な先生は育たないのではないでしょうか。
子どもたちの成長なくして国の成長はありません。
親以外で子どもたちと長い時間関わるのは「学校の先生」です。
その先生たちをあり得ないクレームの対応で疲弊させたり、
給食費催促で生徒たちの家を回らせるのではなく、
その時間を「自己研鑽」や「休息」に充ててほしいと思います。
生徒に慕われる先生とともに地域も一緒に子どもたちを育てる社会!
そんな明るい未来が見える国になればいいな!と思います。
以上、
私もそう思うし、願っています。
先生方は自戒して、その信頼に「応えるだけの教育を!」していきましょう!!
がんばれ!!先生!!
08:12 | 投票する | 投票数(45) | コメント(0)