令和3年4月1日 ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLは https://nisshin.ed.jp/jh01/ です。
 
日進市立小・中学校ポータルサイト
 

メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校

日中健児のつぶやき(R2) 6/1~6/30


2020/06/17

【日進中】6月17日(水)教える

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
ごみ袋にたまった「ゴミ」を捨てに行きました。
途中、河村先生の「技術科」の授業をしていました。
「芋」の苗を植えて、名前を「自由」につけ、水をあげていました。
「自由」に名前を付けていいよ!!と言われ、
「楽しそうに」している子もいれば、
「悩んで」困っている子もいました。
「自由」を楽しめる大人になりたいものですね!
外での作業なので、「旧自転車置き場」の屋根の下で行っていました。
自転車置き場も、有効活用しています。
ありがとう!!
私が通りかかったとき河村先生が「あいさつ」の指導をしてくれました。
気づいて「あいさつ」する子も多いのですが、
「あいさつ」は最初からできるものではなく、
「あいさつ」している親や大人を見て、また、
「あいさつ」の良さや重要性を「教えてあげる」ことで身につくもの
だと考えています。
「あいさつ」は強制するものではないですが、
「あいさつ」は教えてあげなければ身に付かないものでもあります。
教えてくれる教員がいて、日中健児は幸せだと思います。

その帰り、運動場で行っていた体育科の「陸上競技」の授業でも
50m走を行っていましたが、「お願いします!」でスタートラインに立ち、
走り終わった後「何をするの?」と教えていました。
子どもたちは「ありがとうございました!」と答えていましたが、
ここでも、ただ「走るだけ?」ではなく、「あいさつ」「礼儀」などを
教えていました。
大人への階段を上る「今」「この中学時代」に、
「教えてもらえた人」と「教えてもらえなかった人」とでは・・・・・・。
大人が子どもたちに「教えること」から逃げてはいけない!!
「自由」「権利」の名のもとに、見逃してはいけない!!
強制するものではありませんが、見逃している大人が増えてきている?
のが、一番の心配ですね!
よろしくお願いいたします。

09:54 | 投票する | 投票数(27) | コメント(0)