2021/02/12 | 【日進中】2月12日(金)残念・・・ | | by 日進中学校管理者 |
---|
本日、朝の交通安全指導及びごみ拾いを「北学区」で行いました。
いつも、さまざまな場所に立っている「交通指導員さん」にも声をかけ
お話をしてきます。
今日も、さまざまな交通安全情報をいただきました。
ありがとうございました。
その中で、「残念?な」話がありました。
1 何度言っても「小学生の3列の登校状態」に変化がない!と言うのです。
中学生になると「あいさつ」もできるし、「迷惑のない歩き方」ができるのに・・・。
しかし、中学生も「まだまだ」横に広がって、歩道で自転車や通行人に迷惑を
かけていると認識しています。
「黙って、歩道の端を一列で歩きなさい!!」なんて言いません。
せめて、前から「通行人や自転車が来たら道を譲る優しさ」を持ってほしい!
と指導しています。
また、「後ろから来た通行人や自転車に気づかなかったら『ごめんなさい』」
と心を込めて言いたいものです。
まさか、「睨む?」なんてしないと信じていますが・・・・・。
2 小学生の子どもたちの中に交通指導員さんに向かって
「交通指導員さんは、税金の無駄遣いだ!」と暴言を吐く?子どもがいたそうです。
本人の考えで出たとしたら・・・恐ろしい!!し、
また、ご家庭で話している会話を聞いて言っている?としたら
「残念・・・・・・」ですね。
今年度は、さまざまな理由で交通指導員さんが「激減」しました。
今まで子どもたちの命を守っていた人たちが減り、
交通事情が悪い地点でも、「子どもたちだけで登下校」している
現状を知っているのでしょうか??
それでも、「ボランティア」で交通安全指導ををしてくださる
「地域の方々」に救われている現状を知っているのでしょうか????
私を含めて、学校現場も「交通安全指導」を行っています。
しかし、学校の門をくぐるまでは「保護者のみなさん」の責任です。
ぜひ、安全運転のできる日進市!安全に登下校できる日進市にしませんか?
本校は、幸い、「自転車通学を徒歩通学に変更し2年が経とう」としています。
今年度の登下校中の「交通事故」は「0件」です。
自転車通学が残っていた3年前までは「年間40件ほど」ありました。
そのうち「救急搬送が年間10件ほど」でした。
それを考えると嬉しい限りです。
ご協力に感謝いたします!!
ただ、これからは「地域の人たちに迷惑をかけない登下校!!」
そして、「地域に人たちに『心のこもったあいさつ』のできる登下校!!」
を目指していきたいと考えています。
ご協力をお願いいたします!!