2020/07/03 | 【日進中】7/3(金)生徒指導部のつぶやき |  | by 日進中学校管理者 |
---|
昨日、とある住宅メーカーからわたしに問い合わせがありました。
「日進中は自転車通学かどうか」
とのことでした。
交通安全上、本年度より全地区徒歩になりました。
通学中の交通事故は格段に減りました。
遠い地区に住んでいる生徒にとって
毎日の登校は疲れがたまる一因になっているかと思いますが、
自粛期間の分まで、運動できるよいチャンスでも??
もちろん、暑い時期になりますので熱中症対策を行い
登下校していただきたいと思います。
生徒からの意見として、小型扇風機は?とありました。
飛沫飛散防止の観点から許可することは難しいという結論です。
暑い日差しのもと、小型扇風機で風を受けるよりも
日傘や帽子で日差しを遮ったほうが
涼しく感じるという生徒の声を聞きます。
マスクの着用についても、先日日進市教育委員会より
メールがありました。
コロナにかからなくても熱中症になってしまっては・・・。
ウイルスや病気と共生していく方法を見つけていかなければ
これからの未来、生き抜いていけないのかもしれませんね。
さぁ、日中健児のみなさん、今月末は定期テストです。
この土日からも学習に取り組みましょう!!