明日から「臨時休校」に入りますが、
やはり、区切りとしての「入学式」「学級開き」ができたことに
感謝いたします。
モヤモヤとしたまま、学年が始まったかどうかも分からない?
そんな一年になりそうでしたが、
最大限の配慮をしながら、何とか「学級開き」にこぎつけました。
保護者のみなさまのご協力に感謝いたします。
子どもたちは「新しい学級」「仲間」ということで、緊張した面持ちで
座っていました。
4月は、子どもたちにとっても「新しい人間関係を構築する」大切な1か月
です。スタートは「ずれ」ましたが、学校再開と同時に「仲間づくり」が
始まります。
本日、放送でお話ししたように
「タンポポ」のように、冬土の中で栄養を蓄え、来るべき春に向けて「準備」
をします。今は、「辛抱の時期」です。
朝の来ない夜はない!
いつかは、新型コロナウィルスも収束(終息)します。
その時まで「元気」「エネルギー」を蓄え、学校再開と同時に「爆発」しましょう!
まずは、区切りをつけられて嬉しく思います。
新型コロナウィルスのせいで、寂しい思いをさせないように!
新型コロナウィルスがあったけど、楽しい一年だった!といえるように、
力を合わせて、この局面を切り抜けましょう!!
がんばれ!!日中健児!!






