令和3年4月1日 ホームページのリニューアルを行いました。
新しいURLは https://nisshin.ed.jp/jh01/ です。
 
日進市立小・中学校ポータルサイト
 

メニュー

西小学校東小学校北小学校南小学校相野山小学校香久山小学校梨の木小学校赤池小学校竹の山小学校日進中学校「日中健児のつぶやき」
学校の概要周辺地図年間・月間予定表交通安全学校からの文書学校からの各種おたよりR2 部活動方針部活動だよりリンクリストPTA活動日中健児のつぶやき(H30)日中健児のつぶやき(R1)日中健児のつぶやき(R2)
日進西中学校日進東中学校日進北中学校

日中健児のつぶやき(R2) 6/1~6/30


2020/06/01

【日進中】6月1日(月)PCR検査を!

Tweet ThisSend to Facebook | by 日進中学校管理者
ニュースによると、
北九州市の小学校で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生
しました。北九州市では、学校が本格的に再開した5月25日以降に児童、生徒ら
の感染が相次いで確認され、小中学校など5校が休校に追い込まれています。
市幹部は31日の会見で「全国的に児童の感染は見られていなかった。複数の児童
が感染した状況を重く受け止める」と苦悩の表情を見せていますが・・・。
体温や体調不良の有無を記した健康チェックシートを提出させるなど学校側は対策
を取っていたが、熱がない子どもの感染が相次いで判明しました!

 市によると、登校時の検温によるチェックでは36度台で引っかからなかった。
感染が判明したのは、同じ時期に熱発し、症状が約2週間続いていた母親の感染が
分かったからだった・・・・。
 市教育委員会幹部は会見で「(守恒小の)入り口で防げなかったのが反省点だ」
と厳しい表情だそうです。体調チェックなどの対策をしっかり取るよう市内の
各学校に通知する考えを示した。
 
最後の一行がいつも、問題なのです。
どこの学校も最大限できる範囲で「体調チェック」「健康チェック」
「検温チェック」をしているのに、「無症状」で感染しているのに、
「しっかり取るように????」通知?????
もう少し「具体的な通知」がなければ、かなり難しい課題です。
あえて言わせていただければ、「全員のPCR検査」をせめて「一週間に一度」
くらいやります!!という通知であってほしい!!と願っています。
いよいよ、第2波????


11:30 | 投票する | 投票数(30) | コメント(0)