本日、2年生が「学年行事」で、「プール清掃」を行いました。
今年度は、新型コロナウィルスの影響で「水泳の授業」が無くなりました。
仕方がないこととはいえ、「蒸し暑い」「太陽の出た暑い日」などは、
せめて、授業で水泳ができれば・・・・・・と思っていました。
子どもたちの心を「涼しく」し、「無邪気」にしてくれるプール!!
そんな子どもたちの気持ちをくんで、2年生の学年協議会が・・・!!
プールを2年間使用せずに、汚れたままで年を越すよりは、
1年で「1回でも」清掃をし、来年度につなげることができ感謝しています。
ありがとう!!
来年度、新型コロナウィルスが収束すれば、気持ちよく「体育の水泳」ができます。
プール清掃をした後の短い時間を「水と戯れる時間」にしていました。
「キャーキャー」騒ぐ、中学2年生を見て、そして、一緒に戯れる先生を見て
今年の「過ごし方」のヒントをもらった気がします。
どんな状況でも、「その人の考え方で、幸せにも不幸せにも」なりますね。
ありがとう!!日中健児!!

