本日は5時限目に、交通安全の意識向上を目的に1年生が交通安全教室を行いました。愛知県警察本部と愛知警察署より講師を招いて、安全な自転車の乗り方についての話を聞きました。自転車に乗るときには、
・ 自転車は、軽車両であり道路の左側端を通行するなど交通ルールを守ること
・ 一時停止を守ること、その際、左右の確認と後方の確認を行うこと
・ ベルを適切に使うこと
・ 暗くなったら早めにライトを点灯すること
など安全運転に必要な内容を丁寧に教えていただきました。
また、何回も違反を犯してしまうと、安全運転の講習を受けなければならないことや万が一事故を起こしてしまったときには、110番や119番に連絡することが大切であることを学習しました。
現在、愛知県では交通事故で亡くなられた方が全国で一番多いそうです。本日の交通安全教室の学習を生かし、「自分の命も他者の命も守るため」、交通安全に十分気を付ける意識を高めていきたいと思います。



