2019.5.31

◆望ましい生活習慣を身につけよう!
今朝のSTでは、各教室で生活委員が「ハンカチ所持」チェックを行っていました。

清潔を保ち、細菌から身を守るためにも、「手洗い」の習慣を身につけたいものです。
洗った手は、‥‥何で拭く?
他にもハンカチは、非常時に煙を吸い込まないようにしたり、傷口を守ったり、いろいろな活用が考えられます。
ハンカチを持つ習慣を身につけましょう。
生活委員会の皆さん、ご苦労様です。

◆モンキーセンター
昨日1年生が犬山モンキーセンターへ社会見学に出かけ学んできました。

   
終日爽やかな好天のもと、霊長類を身近に感じ、その進化について学んできました。



記憶が新しいうちに、学習したことを上手にまとめてくださいね。
お疲れさまでした。
 

2019.5.30

◆1年社会見学

素晴らしいお天気に恵まれました。
今日は1年生が犬山モンキーセンターへ社会見学に出かけます。
体操服に帽子、お弁当や水筒が入ったリュックをしょった1年生が笑顔で登校してきます。
正門のヒペリカムヒデコートも、艶やかな黄色の花をいっぱいに咲かせ、気持ちよさそうです。

出発式の5分前には全員が集合できました。
実行委員による出発式を終え、一路犬山へと出発しました。


お猿さんたちもきっと今日は過ごしやすい天気でご機嫌でしょう。
みんなで協力し、楽しみながら霊長類の学習をしてきてください。
行ってらっしゃーい。
 

2019.5.29

◆部活動

久しぶりに運動場、体育館の部活動を見に行きました。
この時期は最終下校時刻が18:00なので、まとまった練習ができます。



1年生も部になじんで活動してる様子が見られ嬉しく思います。
1年生に教えている先輩の姿がたくましく見えます。



気が付けば、目標にしている夏の支所大会開始まで、あと40日余りに迫っています。
限られた練習時間を大切に、集中して活動してください。
学年を超えた同好の仲間(チーム)が、心を一つにして目標に向かって努力することで、生涯にわたるかけがえのない思い出ができるとともに、人としての心の成長も図られます。
皆さん、熱中症や怪我には十分に気を付けてがんばってくださいね。
 

2019.5.27

◆今週も猛暑か?‥

連日の猛暑に日本中が驚き振り回されています。
先週土曜日には、小学校の運動会に2校出かけましたが、よいお天気なのに熱中症対策に神経をとがらせ大変な様子も見られました。
明日からは雨も降って少し落ち着きそうですが、夏日は続きそうです。
今朝の登校の様子を見ると、帽子をかぶって登校する子が増えてきたようです。
積極的に着用してください。

朝会を行いましたが、子どもたちの服装も圧倒的に白になりました。
本日より、4名の教育実習生を迎え、2~3週間の実習を行います。
たくましい男子4名です。
短い実習期間の中で、最大限に子どもたちと触れ合い、教師としての大切な資質に気づき磨いてほしいものです。
・給食委員会より

給食委員会から、給食後の食器等の片づけ方について確認がありました。
やかんの片づけ方や、しゃもじについたご飯の処理の仕方など、ちょっとした心遣いをすることで、給食センターの方が大変助かるのです。
また、今日から「残菜0週間」を行います。
決して無理に食べさせる取組ではありません。
「作っていただいたものは、感謝して残さずいただきましょう」という心を育てる目的です。
今回はクラス単位の取組ではなく、学年で協力し合って残菜を減らそうというものです。
どの学年も、美味しくいただきながら、目標を達成してください。

・生徒会執行部より制服等の着用方法について

気候の変化に対応して、制服の着方も様々な形が見られるようになりました。
※長袖シャツで登校してもよいのか(男子)、※腕まくりをしてもよいのか、※教室エアコン稼働時に上着を着てもよいのか、※冬場の防寒具はどのようなものが良いのか。
実際に制服等を着用する子どもたちの中から出てくる疑問点を、生活委員会を中心に子どもたちで話し合い決めたことを伝えました。
気候、体調に合わせて、様々な着方を認めていく内容ですが、「身だしなみを整える」心は、いつも意識して生活していきましょう。
 

2019.5.23

◆まもなく全日程終了
朝食バイキング後、クラス単位で「浅草方面散策」「品川アクアパーク」「サンシャイン水族館」の3方向へバス移動し、最後のクラス別学習を行いました。
私は品川アクアパークに行きました。
久しぶりの水族館見学は、とても見ごたえのあるものでした。



終了後、無事東京駅に集合することができほっとしました。

2泊3日の修学旅行をまもなく終えますが、雨嵐の初日がかなり前の出来事に感じられるほど中身の濃い校外学習でした。
この学習を終えて、一人一人にかけがえのない思い出が築かれたとともに、学年の絆も強くなり成長できました。
帰宅後はゆっくりと体を休め、支えていただいているご家族にお土産話をたくさんしてほしいです。
そして、3年生として残された10か月で、さらなる成長を見せてください。
期待しています。
修学旅行の実施に当たり、多くの方々のご支援をいただきました。
関係のすべての皆様に深く感謝し、お礼を申し上げてHP報告を終わります。
ありがとうございました。

◆修学旅行3日目

本日も晴天に恵まれ、暑くなりそうです。
午前中にクラス別研修に出かけ、13:00の新幹線で帰名し、名古屋で帰路バスに分乗し解散します。
名古屋到着ころに、メール配信する予定です。
最終日も、安全健康でがんばりましょう。
 

2018.5.22

◆2日目後半

国会見学も無事終え、夕食会場「大江戸温泉物語」へ集団移動しました。
大宴会場での夕食に続いて、ステージを使っての学年レクで大いに盛り上がり、学年の絆を強めました。





さあ、あと1日になってしまいました。
皆でしっかりと手をつなぎ、安全健康で日進へ帰りましょう。

◆朝食後、企業別研修へ、班行動で出発!


豪華なホテルバイキング朝食をいただいた後、班ごとにそれぞれの目的地に出発しました。
私は池袋防災会館へついていきました。

3月に名古屋で公共交通機関を使っての高校訪問を経験していますが、さすがに東京は人の数、路線の多さ、立ち並ぶビルの数々、・・スケールの違いを体感したと思います。
無事目的地に着きました。


震度7マグニチュード9体験、心臓マッサージ、AED使用法、暗闇煙避難体験、初期消火体験等、中身の濃い学習ができました。
講師の職員様、ありがとうございました。
都内各地で北中生が学習しています。
午後2:30に憲政記念館に集合します。

◆修学旅行2日目

昨日と一転し、素晴らしいお天気に恵まれました。
本日は、企業別研修と国会議事堂見学に挑みます。
安全と健康に気を付けてっがんばりまーす!
 

2019.5,21

◆1日目終了
大雨に見舞われましたが、全員無事ホテルに到着し、まもなく消灯の時間を迎えます。
  
ホテルの窓から見える夜景は、あまりにも見事です。

冷えた体を温めて、ゆっくり休み、明日も安全健康でがんばりましょう!
お疲れ様でした。

◆雨上がり?
16:00、雨もおおむね上がってきたようです。

日差しも少し垣間見れます。

何やらにぎやかになってきました。
しかし、また降り始めてきた・・・

◆ディズニーシー到着
夢の国ディズニーシーは、雨でした。
新幹線で雨雲を追い越したようです。
13:00、ちょうど雨風が強くなってきました。
いざ入園。


カッパに身を包んだ子供たちが散っていきました。
徐々に雨も強くなってきていますが、多くの修学旅行生やお客さんがいます。
さすがに夢の国。
でも、いつもより人が少なくてラッキー?!
風邪をひかないように願っています。

◆修学旅行1日目
昨夜の大雨の峠を越しましたが、雨雲を追って修学旅行に出発することとなりました。

それでも予定通りに名古屋駅に集合した子供たちは、瞳を輝かせわくわくした表情で元気です。
ディズニーシー到着時の雨風が心配ですが、子供たちは皆、カッパを用意しているようでひるむ様子は見られません。
混雑の中、新幹線乗車へ移動です。

新幹線乗車後に点呼を済ませると、早速ゲームの開始です。
思い出に残る2泊3日を楽しみ、安全健康に帰ってきます!
 

2019.5.20

◆荒れ模様・・
明日より修学旅行へ出発ですが、お天気は荒れ模様です。
今朝の昇降口では、2年生学年委員がたくさん出て、あいさつ運動をしていました。
キャンプ出発を前に、あいさつと、時間の厳守と、整理整頓を奨励する運動を行っているようです。
ご褒美シールをふるまいながら楽しそうに活動していました。
3年生は、修学旅行の大きい荷物を本日搬送するために、抱えて登校してきました。
大変でしたが、明日は身軽に名古屋駅に集合できます。
正門入り口のヒペリカムヒデコートに一番花が開花しました。

これからどんどん開花し、6月いっぱいは鮮やかな黄色の花を楽しめると思います。
花言葉は、「悲しみを止める」。
嫌なことは吹き飛ばし、明るく楽しい学校生活を送りましょう。

いつものように時間に余裕をもって朝会を始めました。
・表彰伝達

・第22回みよしオープン中学生以下卓球大会
 男子シングルス 準優勝 3年男子1名
・第44回ギター音楽大賞
 大賞部門第2位 大賞部門オーディエンス賞 2年男子1名

◆3年生最終チェック
3年生は給食後下校します。

午前中、荷物をトラックに積み込み、体育館で最終確認をしました。
午後はお家で、明日の持ち物を整え、体を休めて体力をつけてください。
残念ながら、明日のディズニーランドは雨模様です。
もとより風が強いところなので、雨対策、寒さ対策を強化してきてくださいね。
 

2019.5.17

◆修学旅行の準備はできましたか?
いよいよ3年生は、来週火曜日から3日間、東京方面に出かけます。
昨年度後半から、多くの時間と労力をかけて準備を進めてきました。
最高の状態で出発できるように、この週末は気を引き締めて過ごしてほしいものです。


連日しおりを使って事前学習をしています。
持ち物を最終決定して、大きな荷物は月曜日に搬送しますので、忘れ物のないようにしてください。
今朝は、朝の10分を使ってヘルピータイム(朝の10分保健指導)を行っていました。
 
3年生は、「睡眠」についての学習です。
良い睡眠をとって、体調を整え、気力を充実させて修学旅行へ出発しましょう。
4日後の朝は、名古屋駅集合です。
 

2019.5.16

◆小中共有 大図書館
子どもたちの人気スポットである、本校自慢の大図書館を紹介します。

訪れた人は、まずその巨大空間に驚きます。
天井が高く開放感があり、落ち着いた木彫の書架、床、テーブル。
出会いの広場との境は、天井までのガラス張りで、出会いの広場やスポーツ広場が見渡せます。
もちろん日差しが入るときは、本を守るために電動カーテンがやさしく降りてきます。

昼放課になると、小中学生が友達と立ち寄り、好きな本をとってくつろぎます。
小学生も中学生向けの本を読むことができます。
この素晴らしい図書館を使い、図書委員会が定期的に読書祭りを開催し、ゲームやクイズを交えて楽しみ、読書活動の推進を図っています。


本校へお立ち寄りの際は、ぜひこの大図書館を見学ください。
素晴らしい環境に感謝しております。

◆気温上昇‥
今日は早朝から日差しが強く、登校時から体感温度は高くなっているように感じました。

子どもたちの服装も、圧倒的に白が多くなりました。
また、登校時に帽子をかぶってくる子もいました。
日差しが強いときには、積極的に帽子をかぶってきてください。
早くも熱中症が心配される季節に入ってきました。
 
併設の竹の山小学校は、近づく運動会の練習も佳境に入ってきました。
運動場から、校歌や応援歌を力いっぱいに歌う声が聞こえてきます。
他の中学では日常的にはあり得ない光景ですが、本校中学生にとっては空気の一部のようなものです。
遠巻きに聞こえてくる小学生の声が、昔の自分を思い起こさせ、無意識のうちにお兄さんお姉さん、年長者としての自覚を芽生えさせます。
小学生の皆さん、遠慮せずにガンガン歌って踊って楽しんでくださいね。
 

2019.5.15

◆五月晴れ
すがすがしい朝を迎えました。
昨日の雨に洗われた新緑が、輝きを増しています。
正門では,登校時に合わせて緑の羽根募金運動を行っています。
今週いっぱい行っていますのでご協力よろしくお願いいたします。

正門にあるヒペリカムヒデコートには無数のつぼみが付き、鮮やかな黄色い花の開花が楽しみです。
本日から体育の授業で、他校に先駆けて水泳の授業が始まります。
本校は屋内プールなので、雨や風の影響を受けることなく授業ができます。
本日8:50分の室温は23度、水温は24.5度です。
温室効果で室温はすぐに上がっていくと思われます。
本校と竹の山小共有のプールを紹介します。
・入口靴箱と通路、更衣室

・シャワールームとプール全景

屋内プールの利点は、虫や外部不審者が入ることができず、衛生、安全面の管理が楽です。
・開閉式屋根


天気の良い日は、電動で屋根を開放すると気持ち良い空気と風が入ってきます。

小学校と共有なので、時間割のやりくりが大変ですが、まずは中学校が入水します。
10月まで十分に泳げることができます。
本年度も事故がないように安全に最大の注意を払いながら、水泳の授業を進めていきます。
生徒の皆さん、この素晴らしいプールを大いに活用して楽しんでくださいね。
 

2019.5.14

◆今月の保健目標

北中名所の一つである保健室前掲示板には、いつもその月の保健目標と、学習掲示物が設置され、毎月更新されています。
5月の健康目標は、「規則正しい生活をしよう」です。
8枚の掲示物をめくると、身につけたい生活習慣が飛び出す絵本形式で学べます。

紹介します。


基本は、睡眠、食事、運動ですね。
朝食はしっかりと食べてきているでしょうか。
寝る前にスマホやパソコンを使っていませんか。
よい生活習慣を身につけることで、爽やかな生活を送り、学習効果もあげましょう。
 

2019.5.13

◆2年家庭科 調理実習「鮭のムニエル&温野菜」
4限、調理室で2年生が楽しみにしていた調理実習が行われたので取材に行きました。
  
エプロン、バンダナ、マスクの3点セットを身にまとった子どもたちが、4限開始時刻よりかなり早くから調理室になだれ込んできました。
瞳をキラキラ、ぎらぎらと輝かせながら、事前の打ち合わせ通りに食材を調達していきます。


まずは野菜(ジャガイモ、ニンジン、インゲン豆)を洗って切ります。

各自持ち寄った鮭に塩、コショウで味付けし、小麦粉をまぶし準備します。


フライパンを熱し、中火で表を3~4分、裏を弱火で3~4分焼きます。
仕上げにバターとレモン汁を入れてからませます。
野菜はジャガイモとニンジンを先に鍋に入れて沸騰させ、あとからインゲン豆を入れます。
竹串で火が通ているかを確かめ、取り出します。

調理と同時に片付けもてきぱきと行われています。

おいしそうなにおいが調理室に充満してきました。
盛り付けをして先生のチェックを受けます。

見事に盛り付けされ、みんなで試食会です。
2年生の皆さん、お見事でした。
男女協力して楽しい実習ができました。
ぜひお家でも家族の皆さんに調理してあげてくださいね。


◆久しぶりの朝会
令和になって初めての朝会を行いました。

8:30の開始時間に間に合うように、各クラスが無言で整然と入場してきます。

開始時刻2分前には全校生徒の入場整列が完了しました。
日頃から、時間を守る意識、習慣が身についていることは、これから行われる校外学習において、安全で中身の濃い活動を行う上でとても役立つ大切なことです。
この調子で頑張ってください。

・表彰伝達
 
※バスケットボール第6回三シ招待試合 優秀選手賞 3年男子1名
※愛知県中学生卓球大会尾東地区大会
 男子ポイント保持者の部 優勝 3年男子1名
 3年生0pの部     優勝 3年男子2名
 2年生以下0pの部   優勝 2年男子2名
             優勝 2年女子1名  
・緑の羽根募金運動

本日から5/17(金)まで、昇降口前で募金活動を行っています。
ご協力よろしくお願いいたします。
 

2019.5.10

◆生徒総会
1限、体育館で令和元年度前期生徒総会を行いました。

生徒会活動は、生徒の自治活動の一つで、北中における共同生活を楽しく豊かなものにすることを目標にしています。今日は、各委員会の委員長が活動方針、活動内容について発表し、事前に受けた質問事項にもわかりやすく丁寧に答えていました。
  
委員長の提案に対する質疑も活発に述べられ、その内容も自分たちの学校生活を楽しくしようという意図が明確であり、建設的な意見であり立派でした。

それぞれの委員会が、新しいアイデアを出して活発に活動することが北中の発展に直結します。
皆さんがんばってください、素晴らしい総会でした。
【各委員会の活動目標】
・1年学年委員会:勇往邁進~one for all , all for one ~
・2年学年委員会:A,B,C(Active積極的、Best最善を尽くす、Circle絆)
・3年学年委員会:最高学年としての自覚を持とう
・評議員:私たちの力で北中を創ろう!!
・生活委員会:あかみのおすし (補足:深~い意味があります)
・美化・環境委員会:きれいな自然ときれいな学校を守ろう
・福祉委員会:みんなのベルで福祉のハーモニーを奏でよう
・放送委員会:誰もが楽しめる放送を作ろう
・給食委員会:残債を0(ゼロ)にして楽しい給食の時間にしよう
・図書委員会:たくさんの人にたくさんの本を借りてもらえるよう図書館の環境を整える
・保健委員会:健康第一~笑顔あふれる北中生~
・体育委員会:運動ができることに感謝し、運動の楽しさを知ろう
・分科委員会:北中レボリューション
・生徒会執行部:楽しく、濃い時間を僕たちの手で!!
 

2019.5.9

◆至福のひと時‥給食!

今日の給食メニューは、人気NO.1のカレーライスです。
4限終了後、給食当番が食缶を運び始めると、カレーの何とも言えない刺激臭が漂い始めます。

食べる量には個人差がありますので、いただきますの後に調整し、たくさん食べる子はお代わり争奪戦に参戦します。

2年生は、キャンプ場で食事の準備が完了した班から歌う「ごはんのうた」を覚えるために、みんなで歌ってから「いただきます」をしています。
着々と野外活動に向けた雰囲気作りが進められています。
郡上で美味しいカレーライスを作ってくださいね。

◆部活動紹介【卓球女子】


Q.部の目標は何ですか?
A.愛日大会に出場することです!!
Q.楽しさは何ですか?
A.一生懸命に部活をやると、やりがいと共に楽しさを味わえます。そして練習してきたことが試合で出せると、とても嬉しさや達成感があります。
Q.大切にしている、ルールや心得はありますか?
A.あいさつを心がけています。
Q.新1年生に一言どうぞ。
A.先輩と後輩で一緒に台に入ることも多く、他学年と交流することができ、技術だけでなく礼儀を学ぶこともできます!一緒に練習をがんばりましょう!!
 

2019.5.8

◆五月晴れ!!
澄んだ空気の上には、遮るものがない青空が広がっています。
このように清々しいお天気は年間に何度あるでしょうか。
登校する子どもたちの表情も生き生きと見えます。
素晴らしいお天気の中で、気持ちよく授業が展開されています。







◆部活動紹介【野球】



Q.部の目標は何ですか?
A.支所大会で勝って、愛日大会へ出場することです。
Q.楽しさは何ですか?
A.みんなで力を合わせて、試合に勝つことです。
Q.大切にしている、ルールや心得はありますか?
A.日常生活を大切にしています。日常生活がしっかりしていないと野球は上手くならないので、日頃の生活をきちんとするように心がけています。
Q.新1年生に一言どうぞ。
A.野球をやったことがなくても先生や僕たちが丁寧に教えるので安心してください。個性あるメンバーと一緒に活気ある野球部を作り上げましょう。
 

2019.5.7

◆令和元年度 授業開始!

それぞれの10連休を終え、令和元年度の授業が始まりました。
連休中にインフルエンザの発症が2件ありましたが、大流行には至らず、元気に登校してくる子どもたちを見て少し安心しました。
緊張の4月を終えた1年生が、連休明けにどのように登校してくるか気になっていましたが、靴箱の様子を見て安心しました。

北中生の一員としての心構えを立派に持って登校してきているようです。
10連休の間に、一気に草木が成長しているのに気付き驚きました。

出会いの広場が長い冬を乗り越えて艶やかな輝きを見せ始めました。

もちろん雑草も瞬く間に伸びており、闘争心に火が付きました。
コツコツと、草刈りを進めていきます。

1年掲示板には立派な鯉のぼりが掲げられています。
これからどの学年も校外学習に向けての準備が進められていきます。
3年修学旅行 5/21~5/23 東京方面
1年社会見学 5/30 日本モンキーセンター
2年野外活動 6/6~6/8 郡上八幡自然園
どの校外学習でも、子どもたち全員が風に吹かれた鯉のぼりのように、生き生きと学習を進めてほしいと願っています。
ご家庭でもご支援よろしくお願いいたします。