7月31日(水)【癒しの西男・ヘルピー】の学校の様子

西中▽▽ 7月31日(水)  一夜にして、大人気!!  ▽▽

       
 
 
 
 

 昨日(7月30日)にアップした「西男・ヘルピー」の画像、大人気です。

 愛くるしいヘルピーのまなざしと、不思議な西男くんのほほえみ(?)、これを見ていると、35度の気温も、ほんわかと和らぎます。

        
   【出勤時のタイムレコーダーの前で、お出迎えしてくれます (*^^)v】

   
  さあ、お待ちかねの「ヘルピー画像」です。

 日進市のヘルピーを愛するすべてのみなさんに、夏のプレゼント画像です。

   
   
 
 

 

 
   【さあ、8月です。暑さも、いよいよ本格的に・・・気持ちで負けないで。】


Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

     

        【掏模(すり)】

 

         中村 文則 作

 

 あらすじ

 お前は運命を信じるか?
 東京を仕事場とする掏模師の僕の前に、数年前一度だけ「仕事」を共にした最悪の男が現れ、再会する。
 「今から3つの仕事をこなせ。失敗すれば、お前を殺す」
 はたして僕は生き残れるのか。


 私談

 運命に抗おう(あらがおう)としているのか、流されようとしているのかあいまいさを残す主人公。
 海外でも評価が高く、熱心なファンが多い中村 文則さんの作品。もっと、ダークなアンダーグランドの話かと思ったが、主人公視点の一人称で書かれる文体が「僕」の少しの幼稚さを浮き出させるので重苦しくない。ラストの展開をどう解釈するか?
 読んだ人と語り合いたい作品です。

 

 

 

 連日の熱帯夜の「7月末」・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。


 

7月30日(火)【西中の西男くん】の学校の様子

西中▽▽7月30日〔火〕  西中学校のキャラクター3D(三次元化)!▽▽

 熱帯夜が明けました。

 梅雨の時には感じなかった「真夏」が来ました・・・・・・。

 こんなとき、癒してくれる「ゆるキャラ」!!!

 本校の「西男くん」が、3Dとなって登場です。

 ご覧ください   ヽ(^。^)ノ

  
  
  
  ヘルピーも作っちゃいました・・・・・・ 制作は、本校のSさんです。

  西男くんのやさしい笑顔(?)と、ヘルピーのかわいさに
癒されます。
  ぜひ、スマホの待ち受けに使っていただけたら、幸せです。

 また、時間があるときに、単体で、インスタ映えの画像を貼りますね。

 「西男くん」と言えば、今日、西尾市で開催された卓球部の県大会!

 本校は、予選リーグ1校が「3勝」で抜け、残り3校が「3つ巴」の激しい闘いの末、勝ち数・セット数・点数の判定になり、ホントに僅差のリーグ3位。

 惜しくも、決勝トーナメント進出を逃しました。

 卓球部、大大大健闘です!!!!!!!!!!


 一宮市のテニス部団体戦は、見事3位。県大会3位で、東海大会出場を決めました。
 すごいぞ、テニス部男子。まだまだ、続く快進撃です。

 明日も、個人戦に2ペアが出場します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  名称も決まりました。

 
「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・初紹介です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

 

     

    【ふしぎ駄菓子屋・銭天堂・】

 

               廣嶋 玲子 作

あらすじ

 ここは不思議な駄菓子屋「銭天堂」。
 店主は大柄な女性「紅子」、この店に訪れるのは悩みごとのある幸運なお客様。「銭天堂」の駄菓子がお客様の悩みを解決してくれるでしょう。


感想

 これは、図書館で貸し出しランキングに入ってくる人気のシリーズです!お話に出てくる駄菓子は、どれもこれも欲しくなるものばかり。
 

 でも、説明書をきちんと読んで食べないと・・・?
 続きは、本でお楽しみください

。 


 

7月29日(月)【まだまだ続く夏の大会】の学校の様子

西中▽▽ 7月29日〔月〕  梅雨が明けて、熱戦は続く! ▽▽

 7月27日(土)、日進市民会館大ホールで『愛知県吹奏楽コンクール 東尾張地区大会〔中学校 A編成の部〕』が開催されました。
 このコンクールに臨むのは、東尾張地区(春日井・清須・小牧・豊山・瀬戸・尾張旭・北名古屋・長久手・日進・東郷・豊明)の中学校から35校が出場しました。
 日進西中学校は、午後6時15分から、34番目の演奏でした。台風接近で開催も危ぶまれましたが、学校で最後の仕上げの練習をして、午後4時に会場に向かいました。
 ホール練習をして来ているとは言え、やはり、本番の緊張感はあります。しかも、今回は、待っている緊張の時間が長すぎました・・・。
 「大丈夫かな?」という少しの不安も、課題曲「あんたがたどこさの主題による幻想曲」の最初を聴いて、吹き飛びました。
 課題曲で、会場の空気を西中色に一変し、自由曲J.シベリウス作曲「交響曲第1番より1楽章」で染め上げました。12分間をいっぱい使い、演奏終了です・・・。
 「西中サウンド」というのでしょうか、私の前で聴いている他校の制服を着た女子中学生が、「日進西やばい。感動!わたし、心は日進西だから」と、若者言葉で感想を表現するほどの演奏でした。
 台風の悪天候の中、多くの方に応援していただき、温かな拍手をいただけたことが何よりの励みになりました。ありがとうございました。

 結果は金賞でした。県大会に進出する9校にも選ばれ、豊田市民文化会館で8月8日(木)に演奏します。

  7月28日(日)、愛知県武道館で『第73回 愛知県中学校総合体育大会 柔道の部』が開催されました。
 この大会に臨むのは、3年小野田君、2年吉田君、1年後藤君の3人です。60kg級に小野田君、50kg級に吉田君・後藤君が出場しました。結果は、健闘及ばず初戦敗退でした。
 試合の様子の一部をお伝えいたします。
  
   
 さすがに県大会。実力者がそろっています。お互いに力を出し切っての試合が続きました。大健闘の西中柔道3人組です。

 パロマ瑞穂スタジアムから、陸上部の結果も届きました。
 男子3000M 柴田君 6位 :東海大会進出です。
 3年女子100M 近藤さん 3位 :東海大会進出です。
 おめでとう!!!
 このあと、女子低学年4×100Mリレーも決勝レースに出場します。
 
 梅雨明けの猛暑の中、みんな、頑張っています。

 中学校でも、県大会を控えたソフトテニス部男子、バレー部男子、卓球部女子、バスケ部女子が練習を積んでいます。

 野球部も、サッカー部も、剣道部も、放送部も、バスケ部・バレー部、美術部も、新しい目標を定めて新チームで頑張っています。

 日進西中学校の熱い夏は、まだまだ続きます。
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  
 名称は、「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
      

   【村木ツトム その愛と友情】 
      福井 智 作

 

 あらすじ 「5秒だけ、彼になって」
      クラスのマドンナ マリに話しかけられた村木ツトム。脱力系中学生 村木ツトムの青春の物語

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
 私談:主人公は、最近大阪から引っ越してきて剣道部員の村木ツトムくん。
 今まで接点のなかった女の子から、「5秒だけ彼になって」なんて言われたら、相手を意識してしまいますよね。
 自分がツトムくんだったら…?と思いながら読むと楽しいです。
 

 

 7月、梅雨が明けて・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 


 

7月25日(木)【愛日地区大会の結果】の学校の様子

西中▽▽ 7月25日(木)  盛夏 太陽 輝く 西中生の成果! ▽▽

       
 
 
 
 

 

 
 昨日(7月24日)で、部活動の「令和元年度 愛日地区大会」が終わりました。

 本校の「愛日大会」出場の部活動の様子を紹介します。

 〇 7月22日(月) あいにくの雨で、テニスは延期でした。

 ・ 剣道部: 男子団体、女子団体、女子個人2名 (東郷町総合体育館)

 団体戦 男子:予選リーグ3位で決勝トーナメント進出ならず。大健闘。
  

 団体戦 女子:予選リーグ1位で決勝トーナメント進出。
   決勝トーナメント1回戦 対春日井中部 1勝2敗2分 惜敗。   
      大大健闘!

 
 

 個人戦 女子2名:2回戦で惜敗。大健闘。
 
  

 

  
 ・ 柔道部: 男子50Kg級 2名、男子60Kg級 1名 (小牧市スポーツセンター武道場)

   50Kg級 2位と3位 で、県大会進出!
   60Kg級 3位 で、県大会進出!
   
 
  
   

 〇 7月23日(火) きらきら太陽。ときどき、曇り。

 ・ ソフトテニス部: 男子個人戦 4ペア出場 (瀬戸市民公園)
   
  2ペアが、3位と5位で、県大会に出場です。

  

 ・ バレーボール部: 男子         (東郷町総合体育館)
   シードのため、2回戦から。
   対桃陵中 セットカウント 2対0 の勝利。
   明日(7月24日)準決勝へ。
  

   

 ・ バスケットボール部: 女子       (日進市スポーツセンター)
   1回戦 対桃陵中 3点差の勝利。
   2回戦 対旭中  58対62 の勝利。
   明日(7月24日)準決勝へ。
  

 ・ 卓球部: 女子 団体戦        (北名古屋市健康ドーム)
  決勝トーナメントを勝ち上がり、決勝戦に進出。
  惜しくも敗れ・・・・準優勝で、県大会に出場です。


 〇 7月24日(水) ギラギラ太陽。ジリジリ焼けるコート。

 ・ ソフトテニス部: 男子団体戦         (瀬戸市民公園)
   すべてストレート勝ちで、決勝戦に進出。
   決勝戦も、2-0で瀬戸南山中に勝ち、優勝!!
   県大会に出場です。

  
 

 ・ バレーボール部: 男子 準決勝    (東郷町総合体育館)

   準決勝  対春日井西部中
          第1セット を取られて、第2セット を取り、
          勝負は第3セットへ。
          激闘の末、勝利。決勝戦へ。

   決勝戦  対長久手南中  
   第1セット 22対25 で取りました。
     第2セット 先に24点を取って優勝に王手・・・しかし、長久手南中 
  のすごい粘りで、24対24に追いつかれ、さらに、25点目を取られた。
  そこから、西中も驚異の粘り・・・・25対25に……………。
 
   会場のみんなが、勝利の女神に祈る、手を合わせる、コートに願う。
  
  
   結果 、 25対27で、振り切る!
         優勝で、県大会に出場です。

   

 ・ バスケットボール部: 女子 準決勝  (日進市スポーツセンター)

   準決勝  対長久手南中  
    第3クオーターまでの点差を、第4クオーター始めに追いつかれ、
   疲れも見える西中チーム。リードを奪われ、焦りも出る。
    一進一退、残り60秒で、1点差を追いつけるのか? 
   【残り60秒 日西47-48長南】
  県大会の道はひらけるか?  パスをカット、ドリブルで攻める・・・。
  タイマーは、無情に時をきざむ。終了が近づく。 

    残り30数秒、相手ゴール下に切れ込む。打つ、シュート!
  リングにはずむ、勝利の女神は・・・・・・・・・・・・・・・・・・微笑んだ。
   入った逆転2点シュート!!
   【残り35秒 日西49-48長南】
  カウントダウンが始まる。 1点リードを守りきれるか。
  審判のホイッスルが鳴る。 劇的勝利!!! 涙・涙。
   【おめでとう。県大会。すごい試合でした】
   激闘、激戦、歓喜! 県大会出場決定、決勝戦へ。

   決勝戦  対北里中  力尽きました・・・・・
  惜しくも敗退・・・準優勝で、県大会に出場です。


 ・ 卓球部: 女子 個人戦 2名出場  (北名古屋市健康ドーム)
    個人戦 女子2名:3回戦で惜敗。大健闘です。
   


 そのほか、陸上部・水泳部・新体操で、県大会に出場が決まっています。

  令和の時代・・・ 例年以上に、「愛日大会」での西中生の活躍が目立ちます。
 選手、部員の頑張りはもちろん、保護者の皆さまの応援、先輩・卒業生の励ましがあってのことと嬉しい限りです。
 顧問の先生方も、ご指導ありがとうございました。

 「炎の如く 令和バージョン」も大成功でした!

 苦しい展開のときに、ふと 思い浮かびます・・・・・・

 ♪♪ 笑え 自分の 今を 信じて

 練習に打ち込んだ日々、仲間の支え、家族のことば すべてが力に。

 
 ♪♪ われら 西中 令和の~ 令和の~ 時代へ!

   ♪ つかめ さらなる 大きな夢を  

  次の「県大会」・・・ 大きな夢をつかんできます。
 

  

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  この3日間、試合のほとんどが僅差の展開でした。ヒリヒリと感じる緊張感、試合結果が出たときの悲喜様々な心もよう。
 プレイを見ている人すべてに、感動と力を与える中学生の姿に、大きな成長を感じました。まさしく、「今に生きる」西中生です!
 少しでもこの様子をお伝えしたくて、「3年生保護者(一部2年生保護者)、当該部活動登録者、教職員、PTA役員」の方々には、それぞれの会場(または、学校)からほぼリアルタイムで、「一斉メール配信」させていただきました。
 会場を訪ねると、励ましの声をいただき、みんなが西中生の活躍を応援していただいている雰囲気を強く感じました。ありがとうございました。これからも、西中学校の生徒の活動をお支えいただけますように、お願い申し上げます。
  次は、7月27日(土)の柔道(愛知県武道館第1競技場)から始まる「第73回 愛知県中学校総合体育大会」です。
 同じ日、吹奏楽部も「朝日吹奏楽コンクール(日進市民会館)」に臨みます。随時、結果をホームページ・メールでお伝えいたします。
 まだまだ、「楽しみ」いっぱいな夏……続きます。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 おまけ (*^^)v  一部保護者の方から、「メールが届いていない」という声を聞きました。
  今回は、「すべての保護者の皆様」を対象としての配信ではなく、主に、「3年生・該当部活動」限定で配信しております。あしからず、ご了承くださいませ。
 かなり、リアルタイムで配信いたしましたので、ミスもありました。臨場感を味わっていただくために、「令和元年度 愛日地区大会 の「一斉配信メール」集」をまとめました。
 よろしければ見てやってください。

      ↓
    令和元年度 愛日地区大会 の「一斉配信メール」集.docx
 

  
 
   

 

 



Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  
 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

   【TOKAGE 特殊遊撃捜査隊】
        今野 敏 作

 

 

 

 

あらすじ 

 大手都市銀行の行員3人が誘拐される事件が発生した。身代金は10億円。警視庁捜査一課特殊班係の上野数馬は覆面捜査バイク隊の「トカゲ」として初めての誘拐犯逮捕に挑むが・・・。

 

私談

 今野敏先生の警察小説としては、かなりライトなものなので、警察小説を読んだことない人におススメです。

 誘拐犯との電話での緊迫した交渉や捜査本部でのやりとり、特殊班のチームとしての活躍など、ドキドキしながら読めます。登場人物も魅力的です。

 

 

 


  ぎらぎら太陽の7月・・・木陰の下で。
  HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。

 . 

 

7月19日(金)【令和元年度 1学期終業式】の学校の様子

西中▽▽7月19日〔金〕 さあ、「夏休み」!楽しみを見つけよう!!▽▽ 
 
 
 
  

 

 令和元年度 第1学期の「終業式」です。

 まずは、4日間に及んだこの夏の「愛知地区支所大会」の表彰です。「団体戦」・「個人戦」・「コンクール」を含めて、なんとこの表彰だけで30分間かかるというくらい大活躍の「炎の如く」な西中生でした。愛日大会や県大会にも、多くの部活動が進出します。
 ♪ 掴め さらなる 大きな夢を (歌詞:炎の如く)  です。

  

  【壇上に飾られたトロフィ・カップ! 愛日大会の健闘を願って「炎の如く」】

 応援歌「炎の如く」の令和バージョンを作って、大正解でした。今日は、「愛日大会」での活躍を願って、全校生徒890人+先生で、思いっきり、歌いました。
 「平成バージョン+令和バージョン」合わせて歌うと、やはり、気合いが入ります。歌詞を考えてくれた3年生の大村君に表彰状を渡し、「令和時代」ずっと歌い継がれていくであろう「炎の如く」に思いを込めました。

(「炎の如く」の歌詞は、この欄の左側:学校概要の中にあります。卒業生の皆さん、見ていただいてありがとうございます。西中は、皆さんの意思を受け継いで成長しています)

 生徒が左の方を見ながら歌っているのは、体育館の2階ギャラリーから「布製の炎の如く歌詞」が掲げられているからです。しかも、「墨書」で!
 これは、本校教諭の荻野先生の手によるものです。歌詞の表彰状も「手書き」で作っていただきました。ありがとうございます。記念になります。

  そのあと、生徒会からの表彰や「西中祭」のスローガンの発表(右欄参照)があり、気持ちを切り替えて、「終業式」です。

 メリハリ、切り替えがしっかり出来る西中生は、「イベント」と「儀式」をわかっています。
  「終業式」の中では、「式辞」として以下のことを話しました。
                          ↓
   令和元年 1学期終業式 式辞 7月19日 横版.pdf

 

 「西中校歌」も、今回からは、生徒の指揮による形になりました。開校42年目ですので、「親子2代」で西中校歌が歌えるよという家庭も増えてきています。

  【校歌が、かなり乗るんですよ!】

 地域の皆さま、家庭の皆さまに、見守られながら、令和の時代も成長を止めない西中学校です。頑張っています!


  さあ、「終業式」が終われば、学級での「通知票」が待ってます。どのクラスも担任の先生からの手渡しです。ひと言、ふたこと、3こと、……のコメント、アドバイスがあり、この夏休みの課題が明らかになりました。

  【丁寧に「通知票」をいただく生徒が多いです】

 この夏休みの過ごし方は、左の欄の「学校だより」・「学年通信」・「保健だより」からご覧ください。
 生徒にも当然配布していますが、なかなか保護者様に渡らないという声も聞いていて、少し心配です。

 さあ、「通知票」をしっかりカバンに入れて、下校です。

  
  【笑顔、笑顔、笑顔、笑顔、みんな笑顔。笑顔で帰る、我が家に帰る】

 明日からの「夏休み」は、誰にも等しく、公平に時間が与えられています。その時間をどのように使うのかが、ポイントです。

 いろいろなお話を聞いて、いろいろな課題を見つけて、「楽しみ」を探して、「夢」を描き出して、40日間。

  【さあ、楽しい夏休みを始めよう】

 次は、9月2日(月)「第2学期 始業式」です。
おっと、8月22日(木)に「出校日」もありましたね。

 みんな、お元気で!   \(^o^)/


 新学期、890名。みんな、また集まろう! 待ってます。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 保護者の皆さまへ

 
この4ヶ月間、日進西中学校の活動を支えていただき、ありがとうございました。子供たちが、学習活動や部活動に安心して打ち込めたのも、ご家庭での協力・理解があったからこそと思っています。

  40日間の「夏休み」、学校中心の生活から放れ、生徒たちが、自主的に、積極的に、「楽しみ」を見つけ、「夢」を描き出す40日間になることを願っています。ぜひとも、支えていただけますようお願い申し上げます。 

 
 いつも見ていただいていた「ホームページ」。いろいろなところでお会いすると、「いつも読ませていただいています。楽しいです」と言っていただき、私も嬉しくて、舞い上がっています。

 お話しすることが好きで始めた「ホームページ」ですが、学校と家庭をつなぐ、ささやかな橋渡しになれたとしたら光栄です。育てていただいて、ありがとうございます。

 「夏季休業中」は、大きな話題があったときに随時更新いたします。毎日ではなくて、ごめんなさい・・・。 ちょっと、休憩します  m(__)m


 保護者の皆さまも、季節柄 お身体大切に お過ごしくださいませ。


 


Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  
 名称は、「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

  【村木ツトム その愛と友情】 
     福井 智 作

 

 あらすじ 「5秒だけ、彼になって」
      クラスのマドンナ マリに話しかけられた村木ツトム。脱力系中学生 村木ツトムの青春の物語

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
 私談:主人公は、最近大阪から引っ越してきて剣道部員の村木ツトムくん。
 今まで接点のなかった女の子から、「5秒だけ彼になって」なんて言われたら、相手を意識してしまいますよね。
 自分がツトムくんだったら…?と思いながら読むと楽しいです。
 

 

 7月雨が降っても・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 

 

 

 

 

 

7月17日(水)【絶好のリレー・プール日和】の学校の様子

西中▽▽7月17日〔水〕  久しぶりの「夏空」かな・・・。躍動する西中生!▽▽ 

 

 

 昨夜は、けっこうな雨が降りました。朝の打合せの時には、グランドに水が浮き、「クラスカラー対抗リレー」は中止かしら…という担当の先生の言葉でした。
 先週1回行なってから、雨、雨、雨…で、なかなか開催することができません。生徒会役員の面々も残念がっています。

 太陽の陽が射してきて、みるみる乾いていくグランド・・・でも、肝心のトラックは、まだまだぬかるんでいます。

 そこに立ち上がったのが教員有志!
 スポンジを手にして、一輪車で砂を運びます。
  
 
   【ありがとう、皆さん。これで、リレーが出来ます。思いっきり走れます】

 いろんな行事やイベントで、参加する人、応援する人、進行する人、準備する人、支える人・・・・それぞれがあってこそ、行事やイベントを実行することが出来ます。そんな教職員・生徒がいっぱいいる西中です。ありがとうございます。

 そして、昼放課・・・・スタートです。
  
 
【カッと照りつける太陽以上に燃える声援が飛ぶ!力走する代表】

  
 いつも思います。西中生の盛り上げ方はすごい!みんなで、楽しむこともできる。だから、選手は頑張れるんだ・・・。

 5時間目、プールに走っていく生徒たちを見て、追いかけました。
 
 青い空、輝く太陽、光る水、暑いプールサイド・・・・。
  
 
 
【日進市の中学校のプールは、全部50メートルです。思いっきり泳げる】

 今年の夏は「日照時間」が短いとニュースでも話題になっています。今日のこの太陽は貴重なのかも。
 それにしても、太陽の光は偉大だ。照り返しのあるプールサイドは暑い暑い・・・。指導される体育の先生も大変です。こんがり焼けます。
 生徒たちは、「水魚」です。一生懸命泳いでいました。

 10・11組の生徒たちは、畑の作物の収穫です。今回は、「トウモロコシ」です。雑草も伸びてきていますが、その中でも力強く「実」をつけていました。

  
 
  【ひょっとして、身長よりも大きくなった!?ゆでたら、おいしかった】

  
ほかの「夏野菜」は、雑草の方が伸び伸びになり、太陽の光が届きませんでした。なかなか成長させるのが難しかったです。
 でも、トウモロコシの粒々の甘い味覚を味わいながら、太陽の光・水・収穫までのお世話の大切さを学びました。
 いただいたトウモロコシ、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
 次は何を植えるのかな・・・?

 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **
 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 今日のメニューは・・・・・・・・・・・・・・・

 【献立:わかめごはん、牛乳、豆腐と豚肉のチャンプルー、キャベツとササミの梅風味サラダ、メロン】でした。
      
  笑顔の食卓は
【豆腐と豚肉のチャンプルー】です。

      
  
  
 
  
 
 
MAKIKO談 『人生初の「チャンプルー」体験です。思っていたよりも、やさしい味でした。見かけは、「あれ?麻婆豆腐?」と思ってしまいますが、お味はまったく違っていました。「チャンプルー」おいしかったです』・・・・・・。

 ねぎのグリーン、キャベツ・青じそのグリーン、メロンのグリーン、わかめ。

     「グリーン系」メニューは、こちら・・・
             
      お家でも、「チャンプルー」を作ってみませんか

 

 

 

 


 

 

7月16日(火)【愛知地区支所大会を終えて】学校の様子

西中▽▽7月16日〔火〕  「3連休」明け。終業式まで、あと4日!▽▽ 

 

 朝から雨模様の3連休明けです。この土曜・日曜日には、各会場で「愛知地区支所大会」の後半の部が開催されました。
 途中から降り出した雨に、試合の進行が心配になった部活動もありましたが、日曜日の試合で、全日程を終了し、一つ上の「愛日大会」へコマを進めた部活動も多々あります。

 「一斉配信メール」で、3年生の保護者と該当部活の保護者の皆さまへはリアルタイムで配信いたしました。楽しんでいただけましたでしょうか…?
 試合会場を回っていて、「メール配信ありがとうございます」と声をかけていただくたびに、頑張っている生徒の姿を保護者の皆さまも、学年の皆さまも頭の中に思い描いて、「ファイト!」と気を送っていただいているように思いました。
 そんな支えもあって、この2日間も大健闘の西中生でした。

 結果は、以下の「添付」をご覧ください。
          ↓
 支所大会 速報   7月13日(土),14日(日).pdf

 どの会場にも「大応援団」が駆けつけ、選手のプレーに惜しみない拍手と声援を飛ばしていました。ありがとうございます。
  

  【すごいサーブで相手を苦しめました。レシーブも粘り強く、大健闘です】
 女子バレーボール部、チーム力です。コートの両サイドの後輩と保護者の応援がすごい!

  

  【柔道部です。出場3人とも、愛日大会に進出です。気合いが凄い!】

 特に50Kg級は、西中生どうしの「決勝戦」でした。お互いに死力を尽くして、延長までもつれ込む好勝負。愛日大会に続いていく素晴らしい試合でした。

  

  【女子バスケ部です。フリースロー打っているのが西中です。激戦を勝利】

 ライバル校との「名勝負数え歌」…準決勝も、愛日大会出場をかけた3位決定戦も、きりきりと胃が痛む、緊張感が漂うゲームでした。

  
 

  【水泳部は、写真の掲載が不可なので、Tシャツの背中と部旗をどうぞ】

  県大会に進出した選手もいます。多くの部員が力の限り泳ぎ切りました。

  

    【剣道部男子・女子です。どちらも、団体で愛日大会出場です】
 女子は個人でも、愛日大会出場を果たしました。緊張した空気を切り裂く、音速の面!!という感じでした。

  

  【男子バレーボール部です。優勝!おめでとう!!練習の成果!!】

 バレーボールは、サーブ、レシーブ、パス、トス、アタック!という流れが、応援のリズムにも呼応して、とても盛り上がります。大応援団の声援を受けて相手コートにスパイクが炸裂していました。地面すれすれで拾うレシーブも見事です。

 そして、【男子ソフトテニス部。個人戦出場ペア全員愛日大会出場】です。(写真が間に合わなくてごめんなさい)

 どの部活も「愛日大会」で、思いっきりプレーしてください。この3年間で培ってきた力をすべて出し切って!

 「炎の如く」…♪ つかめ さらなる大きな夢を ♪♪

 学校全体890名+66名+800以上の家庭+先輩・地域の方が応援しています。頑張って!!!


 「終業式」まであと4日。学期のまとめの授業や行事が続きます。最後まで、気を抜かない、集中力抜群の「今に生きる」西中生です。

 こんなにも応援していただける皆に成長したことが嬉しくて嬉しくて (>_<)

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **
 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 今日のメニューは・・・・「応募献立の日」・・・・・・・・・・・

 【献立:麦ごはん、牛乳、カレーライス、フランクフルト、夏野菜たっぷりのマリネ】でした。


      
   笑顔
の食卓は
【夏野菜たっぷりのマリネ】です。

      
  
  
 

  
 
 MAKIKO談 『「夏野菜たっぷりのマリネ」は、香久山小学校のSさんの献立です。夏野菜がたっぷり入って、しかも、見た目がとてもカラフルで、食が進みました』 オリーブ油が体を健康にしてくれるかな。

  
 「カレーライス」も、夏をイメージしていました。子どものころ、みんなで行った「海水浴」。海の家で食べたあの鮮烈なカレーを思い出しました。「カレー」はいつまでも、「ひと夏の思い出」かしら・・・・・・。

     「ひと夏の思い出」メニューは、こちら・・・
  
 
  
    
        
  お家でも、「夏の思い出」を作ってみませんか?  おいしいですよ。

   

 

 



Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  
 名称は、「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

  【AI vs 教科書が読めない子どもたち】 
      新井 紀子 著

 

概要

AIが人間に代わってユートピアをもたらすことはないし、SF映画のようにロボットが自我を持って人智を超えた力で人類を滅ぼすことはない…… 当面の間は。

 AI技術によって人間の仕事の多くが代替される社会がすぐそこまで迫っている。

 702種類に分類した職業の約半数が消滅、47%が失業に陥るという結果がある。

(かなりメジャーな仕事ばかりなので、ぜひ、本書で確認を)

感想

 中学生の皆さんはもちろんのこと、保護者の方に読んでいただきたい1冊です。皆さんが10年後、20年後、どんな仕事を選びとれるか考えるきっかけになるでしょう。

 本書でいう「教科書が読めない」というのは、表面的な理解のことではありません。AIが仕事の強力なライバルになる時代。マニュアル通りに動くだけの仕事は、ほとんどAIに取って替わられてしまうでしょう。コミュニケーション能力、柔軟な発想力、知識を理解し仕事に結びつける読解力が必要です。

 本書に、読解力テストの例題がありますので、ぜひ親子でやってみてください。読解力は15歳くらいまでに伸びる能力とされています。中学生の皆さんは、今が読解力を伸ばす最大のチャンスですね。

少しだけ未来に目を向けて、日常の中の人間にしかできないことはなんだろうと考える癖をつけていくと良いと感じました。


 

 

 梅雨明けが待ち遠しい7月・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ


 

7月12日(金)【午後は晴れ間が広がりました】学校の様子

西中▽7月12日(金) ▽▽

 
  【生活安全教室!】

 様々なSNSのトラブルを未然に防ぎ,危険を遠ざけ,対処方法を身につけてほしいと,外部講師をお招きして安全教室を開きました。

 ネット上でも,相手がいること,相手が受け止められるようにメッセージを発信することを確認した後,

 ① いやだと思う言葉には,人それぞれに違うこと。
   「まじめだね」「おとなしいね」「一生懸命だね」「個性的だね」「マイペースだね」など,褒め言葉のつもりで送った言葉でも,受け手のコンプレックスに,はまることもある。

 ②「笑い顔」,「いいね,の表情」などのスタンプでも,「楽しそう」,「馬鹿にされている」など,受け手は様々とらえ方をする。

 自分と,周りの友達との受け取り方のギャップに,目を白黒させながら,違いを確認する生徒たちの姿がありました。

  7/12saftyclass
 
 質疑応答では,
 「ブロックされたらどうしたらいいの?」
 「知らない人が,友達に入ってきたらどうするの?」
 「いじめの内容があったらどう対処するの?」
 など,積極的な質問に,返答をいただけました。
 
 <保護者の皆様にお願いです>
 「セキュリティーレベルを低いままに使用している生徒」が,非常に多い状態です。例えば見知らぬ人からのウィルスメールを受け取らなくても良いように,ぜひ,セキュリティレベルを上げて使用させてください。

  

 

7月11日(木)【梅雨ですね】学校の様子

西中▽7月11日(木)  本日は、「お話しサーズデイ」です…… ▽▽

       
 
 
 
 

 今日は、生徒会企画「クラスカラー対抗リレー」の実施が、雨のため延期になりました。「梅雨(つゆ)」が明けるのは、いつになるのでしょう。

 「お話しマンデー」も個人懇談会のため「お話しウエンズデー」に順延となり、昨日(水曜日)の「リレー」で延期した分が、本日の実施となりました。

 今回は、生徒にも広く人気を集めている「仮面ライダー」がお題です。単純なヒーローものでないことは、「平成ライダー」の一つの特徴であり、そこに、子どもたちも(保護者の皆さまの中にも)、受け入れられている所以(ゆえん)でしょうか・・・。

  「第48話に、泣けました」とか、「あのセリフ、響くんだよね」とか、ヒーローのフォームだけではなく、ドラマとしても楽しんでいる様子が人気の秘密ですね。
  ちなみに、今回のメンバーでは、「エグゼイド、カブト、オーズ、ビルド」が人気でした。
  
 
  【「弟が見ていて、ファンになりました」女子も。 最後は、決めポーズで!】

 いつの時代も子どもたちの心をつかんで放さないものの中に、「興味・関心」を向上させるヒントなんかが潜んでいることもあるのでしょう。

 1学期の最終回の「お話しマンデー」・・・・・楽しく語り合えました。ありがとう。一人ひとりの笑顔が間近で見えて、学年を越えたつながりが出来たことが大きな収穫でした。  また、2学期もやってもいいかな!?

  まだ終わってはいませんが、この1学期、本当に多くの生徒たちの活躍する場面を見ました。部活動であったり、授業であったり、学校行事であったり、委員会やボランティアでも・・・・・・。

 そんな生徒たちの楽しみの一つに、毎学期末に行なう「学年レクリエーション」があります。あいにくの雨になってしまいましたので、「2年生の学期末レクリエーション」は、体育館でのドッヂボールになりました。

  

   【2年生ともなると、運営・進行もかなり上手に出来るようになります】

 

  学級対抗、男女混合です。体育館の外までも、雨音を大きく越えて響いてくる大歓声でした。熱中するって、素敵です。

 「梅雨」が長く続いてます。「雨」を喜ぶのは、畑や田んぼの作物でしょうか? 正門の横の「石碑」の草も、「雨」を喜び、伸び伸びしていました。

  ⇒⇒⇒⇒⇒⇒ 

      【Before:前】     草取りしました      【After:後】

  今日も雨が降り続いています。「支所大会」の練習も、なかなか思うようにできません。
 こんなときこそ、「チーム」の力を維持する、伸ばすための工夫にめざめるのでしょうか・・・・。

  「炎の如く」西中生、気持ちも体も、ベストコンディションへ!!!
 令和バージョン ♪ 笑え 今の自分を 信じて ♪♪

 頑張れ! 「今に生きる」西中生  \(^o^)/

 

 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **
 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。
 二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 
 今日の給食は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【献立:ごはん、牛乳、さばの南蛮漬け、青じそあえ、とうがんの薄くず汁】でした。

      
  笑顔
の食卓は
【とうがんの薄くず汁】です。

      
  
  
 

  
 
 MAKIKO談 『今日の「薄くず汁」は、品があるおいしさでした。料亭の味と言うのか、素材の良さを消さない上品な味つけで、舌が味覚をじっくりと味わっていました」
 具も共存しあうことによって、素敵なハーモニーを聴かせるような感じでした。

      「すべてのメニュー」は、こちら。
  
 
  
    
        
 「さばの南蛮漬け」も、絶品です。家でも、試してみてはいかがですか・・。


   

 

 



Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  名称も決まりました。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

 【ありえないほどうるさいオルゴール店】
        瀧羽 麻子作

 

 

 

 

 北の町でひっそりと営業しているオルゴール店では、風変わりな主人が「お客様の心に流れる曲」を小さな箱に仕立ててくれる。

 耳の聞こえない少年、音楽の夢をあきらめたバンド少女、さまざまな人が導かれるように、この店を訪れる。

 彼らの心には、どんな音楽が流れているのだろう?

 

 私談 

 一つ一つの物語をじっくりと味わいながら読んでほしい短編集です。

一話目の「よりみち」を読んだ後、作品の余韻にひたりたくて、次の話を読むのは数日後にしようと決めたくらいです。

 息をゆっくり吐き出したくなるような、そんなお話しが待っています。

 

 

 


  まだ梅雨が明けない7月・・・
  HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。

 . 

 

7月10日(水)【縦割り応援に向けて】学校の様子

西中▽▽7月10日(水)  「クラスカラー対抗リレー」で盛り上げろ! ▽▽

  

 「個人懇談会」が終わり、昼の放課が戻って来た今日、昨年度、好評だった『クラスカラー対抗リレー』が、生徒会の企画で行なわれました。
 日進西中学校は、縦割り(1年・2年・3年を一つに)で、スポーツフェステイバルなどの「西中祭」に取り組んでいます。
 毎年、3年生のリーダーシップが発揮され、生徒が自分たちの力で行事を作り上げていく良い伝統が培われています。

 今年度も、4月の始業式のときに、「クラスのカラー」が決定し、そのカラーによって「縦割り」の『団』を作りました。
  
 今日は、その「縦割りの団」から学年ごとに選手が出場し、リレーで競い合うという企画です。

【集まった選手に、生徒会長が説明します】
  

 

 もちろん、選手だけでなく、トラックの外側には、各クラスの応援の生徒たちが何重にも連なって、声援をしています。

 号砲一発!! きれいなスタートです。
  

   【全力で走りきっています。バトンパスも見事です。真剣勝負です】
 

 西中の生徒たちがすごいのは、選手も、応援団も、すぐに、その場に溶け込んで、全体を盛り上げることができることです。

 いままでの数々のイベント、レク、「西中祭」で、それを証明しています。

 一生懸命に力を尽くしている人を、しらけて見るのではなく、もっともっと力が発揮できるように、みんなで応援する、励ますことができること。
 それが、「今に生きる」西中生の良さです。

 写真からも声援が聞こえてきますでしょ・・・・・。
 こうして、「クラスカラー」のまとまりを熟成していき、いざ、9月のスポーツフェスティバルでは最高の盛り上がりを見せてくれると期待感がわくわくです。

 そうしてもう一つの「炎の如く 令和バージョン: 歌っているのは誰?」の放送部企画です。
  本日も、放送室からライブの歌唱でお送りいたしました。

   【さて、明日は誰が歌うのでしょう?】

 こうして、どんどんみんなで歌詞を覚えて、次の土曜・日曜日に開催される「愛知地区支所大会」でも、西中のパワーを炸裂させましょう!!

 会場で、みんなが、「笑顔」で歌うことが出来ますように・・・・・。

 ♪ 笑え  自分の 今を 信じて 
   我ら 西中~  令和の 令和の~  時代へ ~~~ ♪ ♪


  
 

 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **
 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 
 今日の給食は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【献立:しょうゆラーメン(中華めん)、牛乳、揚げぎょうざ、バンバンジー】でした。


 
      
    笑顔
の食卓は
【しょうゆラーメン】です。

      
  
  
 

  
 
 ALTの先生談 『今日の「しょうゆヌードル」は、おいしです。味も、ちょと辛いかなと思たら、ぜんぜんOK!ヌードルもスープに、ジャストからんで、ズルズルいけたよ!!』
  この【しゅうゆラーメン】に、人気メニュー第2位の「揚げぎょうざ」が加わり、さらに、「バンバンジー」とくれば、なんっちゅーか本中華。
 


 
 
  
       「本中華のメニュー」は・・・・・・・
        
      お家でも、「中華」を感じる味覚をどうぞ! 
 

   

 

 



Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  名称も決まりました。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

    【世界でいちばん素敵な元素の教室】  

 

 とても写真が美しく、まるで写真集のようです。
 元素の説明もクイズ形式なっていたり、難しく思いがちな元素について楽しく知ることが出来ます。

 読み終えたら、誰かに話したくなる元素の知識がたくさん増えていますよ。

 今日も曇り空な「7月」・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。

 



   

 

 


                             



 

7月9日(火)【個人懇談会最終日】の学校の様子

西中▽▽ 7月9日(火)  3年生は、「3者懇談会」です ▽▽
  

 
 
 

 「雨 降ってくるのかしら…?」と思いながら過ごした午前中でした。本日(9日)は、「個人懇談会」の最終日です。

 今年度より、本校は「個人懇談会」を、『先週に2日間+今週に2日間』の分けた日程にしました。
 昨年度までの「4日間連続」だと、部活動の支所大会に参加する部の顧問が、生徒の練習の様子を把握する時間が取りづらく、不都合が生じるケースもありました。その反省も踏まえて改善してみたのです。
 週の後半に、実際に顧問が指導に当たることで、生徒のモチベーションも上がるのではないでしょうか。

 13日(土)、14日(日)には、いよいよ、初登場の部活や、愛日大会をかけたベスト4校の激突もあります。残りの数日の調整を工夫して、「好調」な状態で臨みましょう。

 部活動の練習と並行して、3年生の「個人懇談会」は、この1学期の様子と、「進路」についてのお話しで、時間もあっと言う間に過ぎてしまいます。

   

    【「緊張する?」・・・「いや、大丈夫です」と頼もしい返事でした】

 たぶん、自分の進路選択に自信をもち、希望の実現のために、日常の生活を律しているのでしょう。

  希望の進路に進むためには、自分の願いをかなえるためには・・・・・たっぷりと時間の取れる「夏休み」の使い方が大切なことは、十分に分かっているようでした。
 頑張っている、「今に生きる」西中生!!

  ちょっと心配になることが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  学校の南門からガソリンスタンドに続く道です。

       朝の登校風景です。

      
  【さて、このあと、「車」は どこを走っていけばよいのでしょう?】

  轢(ひ)かれてしまう!!! かも?
 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **

 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 
 今日の給食は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 【献立:ごはん、牛乳、枝豆とコーンのピリ辛煮、れんこんとひじきのサラダ、冷凍みかん】でした。

      
 笑顔
の食卓は
枝豆とコーンのピリ辛煮です。

      
  
  
 

  
 
 MAKIKO談 『今日のこのお椀を見てください。とてもインスタ映えする色合いですよね。グリーン、黄色、オレンジ色がバランスよく配色され、宝石箱を開けたときのようなときめきを感じました。ピリ辛というほどの辛さはなく、けっこう、ごはんが進みました』 おいしかったです。

  
 
  
      「トータルのメニュー」は・・・・・・・
        
      これぞ、「冷凍みかん」!  シャリシャリでした。


   

 

 



Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  名称も決まりました。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             

    【~14歳の世渡り術~
     学校では教えてくれないお金の話】
         金子 哲雄 著

 先日の話です。Aさんは、中学3年生。何かの話の途中で、「内申点が欲しい。市立の高校行くと、お金かかるし」とポツリ。

 行きたい高校のある人が、内申点を気にするのは当然の話。

そして、私立高校へ行くには、公立高校へ行くより家庭に経済的な負担がかかると考えるのが、自然な流れです。

 何かの機会にご家庭でお金のことを話し合えるのは、自分の人生にお金がいくらかかるのか考える素晴らしいチャンスです。

 本書でも、「金銭感覚」とは、「先を見通す力」だとしています。

 また、「生きていくことは、世の中の一員になることだ」と言っています。

 西中の校訓「今に生きる」も、「先の人生を歩む力を身につけていこう」ということなのかなーと思ったり・・・。いい言葉ですよね。

 目いっぱい、中学生活を楽しんで、そして、「自分の力で立って生きていく大人」になって欲しいという思いを込めて、この本を紹介します。

 

 梅雨明けが待ち待ち遠しい「7
月」・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。

 

 

7月8日(月)【激戦!支所大会】の学校の様子

西中▽ 7月8日(月) 夏… 「愛知地区支所大会」を終えて。  ▽▽
  

 
 
 

 昨日の疲れもなんのその、「今に生きる」西中生が元気に登校して来ました。

 土曜日の「サッカー、バスケ女子、卓球男女団体戦」の心震わせる試合。

 そして、満を持して開催された昨日(日曜日)の「軟式野球、ソフトテニス男女団体戦、バスケ男子、バスケ女子、卓球男女個人戦」の激戦、激闘、大接戦。

 雨上がりのグランド、コートを整備していただいた関係先生方のお力により、試合が出来たことを生徒もとても喜んでいました。
 感謝申し上げます。ありがとうございました。

 この2日間、他の中学校のホームページをご覧になられた保護者の方から、「他中は結果があるのに、どうして西中は、試合結果が載らないのですか?」と心配しておられました。

 実は、西中は、「配信メール」で、3年生保護者・教職員・PTA役員あてに、試合内容を書き込み、ほぼライブでメール配信していたのです。
 職場やご自宅で、時々読んでいただいて、生徒とともに試合を応援しているように思っていただけたら幸いです。

 西中学校は、生徒890人・教職員66人・保護者816家庭の「大応援団」です。
 ぜひとも、生徒の活躍を気にして、応援していただけたら、実力+「時の運」以上に、力を発揮すること間違いなしです。

 この2日間、行ける限り多くの会場を回りました。

  
 
   【卓球部女子:優勝!!愛日大会出場決定です。頑張った】

 どの会場に行っても、保護者の方々の熱い声援と、優しく試合を見守るまなざしがありました。きっと、生徒も感じていたことでしょう。

  
 
  【ソフトテニス部男子:優勝!愛日大会出場決定です。力強い!】

 目には見えないけれども、確かに存在する力…それに、押されて、力のすべてを出し切った生徒たちでした。

  
 【バスケ部女子:選手宣誓も立派に!快進撃で、ベスト4に。次週、準決】

 表情見れば、わかります・・・。

 試合が終わった生徒たちは、喜びも悔しさも、悲しさも、数々の涙も、感情も、全部含めて、やり切った顔つきでした。

  
   【野球部:力勝負の熱い試合でした。勝負の1球は、思いっきり…】

 「今日、『負け』に傾いた天秤(てんびん)も、やがて、気持ちの振り幅がおさまれば、『勝ち』と同じに……。天秤はつり合うように出来ている。『負け』も、『勝ち』も、人の成長には同じ価値」という言葉もあります。

 
   
  【卓球部男子:3位!!気合いの入ったプレーに声援が飛びます】 

 精一杯、頑張った「今に生きる」西中生。

「炎の如く」情熱は、周りの人々の思いを十分に満たしました。

 ありがとう、選手・応援のみなさん!!!

 
  この2日間の結果を、まとめて紹介します。
愛知地区支所大会 7月6・7日実施分 結果.pdf

   
  応援 ありがとうございました。

 次週(7月13日・14日)も、お時間が許すところで、見ていただけたら嬉しいです。

 そして、さらに「秘策」です。
 「炎の如く 令和バージョン」を全員で力を込めるために・・・。
 放送部と先生の共同企画で、給食中の放送で「炎の如く 歌っているのは誰だ?」クイズを始めました。

 放送室内で、生徒と先生が「炎の如く」を大音量で歌います。さて、歌っている先生は誰かを当てるクイズです。

  【さすが放送部!アナウンスは抜群です】

 
  

 本日は、私が歌わせていただきました。大声には、少し自信があるので…。(音程は外れていましたが)思いっきり気合いを込めました。 
 日替わりで歌います。さて、明日は、どの先生かな?

 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **
 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 
 今日の給食は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【献立:ごはん、牛乳、鶏肉のしょうが焼き、きゅうりとわかめの酢の物、沢煮わん】でした。


      
    笑顔
の食卓は
【鶏肉のしょうが焼き】です。

      
  
  
 

  
 
 MAKIKO談 『今日は、「鶏肉のしょうが焼き」です。「鶏肉」の調理法の中では、これがナンバー1なのではないでしょうか。ほら、この照り・・・素晴らしい。しょうがの風味も食欲を刺激し、夏はやっぱり「しょうが焼き」。ごはんが進みます。おいしくて、しょうがないです。「しょうが焼き」なので、しょうがはありますが・・・・』
しっかり、いただきました。

  
 
  
    
        
      お家でも、「しょうが」を感じる味覚をどうぞ!


   

 

 



Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  名称も決まりました。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

      【気をつけ、礼。】 
         重松 清 作

 

※ 「気をつけ、礼。」は、今は、「せんせい」に改題されています

 あらすじ

先生、あの時はすみませんでした-。

授業そっちのけで夢を追いかけた先生。厳しくすることでしか教え子と向き合えなかった先生。

そして、そんな彼らに反発した生徒たち。教師と生徒をめぐる6つの物語。

 私談

6月に映画化された「泣くな赤鬼」の原作が入っている短編集です。映画も楽しいです。

きれいごとではない、厳しい現実が織り交ぜられながらも、温かい感性を伴う物語ばかりです。

生徒の皆さんに悩みがあるように、大人の先生でも、どんな立場の人にだって悩みがあり、迷いがあり、後悔もあります。

この本を読んだら、ぜひ、今の年齢でしか味わえない「今」の気持ちを書き残してください。

そして、10年後、20年後、また、この本のページを開いてみてください。そのとき、皆さんはどんなことを思うのでしょうか?

本は、何度も何度も読み返すことができ、その時その時で感じるものが違います。そこが読書の魅力のひとつですね。

 

 

 梅雨明け間近の「7月」・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。

 

 

7月5日(金)学校の様子

西中▽▽ 7月5日(金)  支所大会まで、あと1日・・・・・・・・・  ▽▽

 
** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) ** 

 今日の給食は・・・・セレクトランチ!
 
【献立:ごはん 星のメンチカツ 和風ごぼうサラダ 七夕汁 セレクトデザート A天の川ゼリー Bお星様タルト】
 7/5lunch
 見た目もかわいい「星のメンチカツ」。和風ごぼうサラダもすっきり味。具の形も凝った七夕汁。七夕らしい星の形が随所に。デザートもおいしくいただきます。・・・完食 
 写真は七夕ゼリーです。


5・6時間目 【選手壮行会】
 生徒会主催の生徒会が開かれました。
 選手入場の後,各部活動から決意表明がされました。その後,応援歌「炎の如く」を,全校生徒で歌いました。令和になって,2番が令和バージョンに更新されました。
 事前の練習成果が発揮され,力強い歌声が体育館に響きました。生徒会長からのエールの後,集合写真を撮りました。

 7/5soukoukai
 
 
 とても良い会になりました。運営してくれた生徒会の皆さん,お疲れ様でした。ありがとう。

 明日から大会に臨む部活動の選手の皆さん。決意のとおり,頑張ることを期待しています。
 西中生。がんばれ!

 

7月4日(木)学校の様子

西中▽▽ 7月4日(木)  支所大会まで、あと2日・・・・・・・・・  ▽▽

 
** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) ** 

 今日の給食は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【献立:ごはん かつおのおかか煮 大豆とひじきのいり煮 なすの白みそ汁】
 7/4lunch
 しっかり味が付いたかつおのおかか煮,体に良さそうな大豆とひじきのいり煮,ほんのり甘く感じるなすの白みそ汁。外は蒸し暑い日ですが,冷房の入った教室では,温かい汁も苦になりません。和食の良さを堪能できました。

6時間目 【10組・11組 音楽】
 7/4song
 ピアノを囲んで,明るい歌声が響きます。たくさんの曲を次々に歌い継ぎます。

 【理科】
  7/4science

 口を隠しているのは,なぜでしょう。
・・・・簡単にはがれる,口腔内の皮膚を採取中です。
 顕微鏡で,人の細胞を見るぞ!

 【保健体育】
 7/4phisical
 プールの様子です。晴れ間も広がり,気持ちよく泳げますね。あと,何回は入れるかな?泳ぎは上達しましたか?

 【家庭科】
 7/4home

 「幼児のためのおもちゃ作り」フェルトを切って,さわり心地のよいおもちゃを作ります。幼児の手の大きさを考えながら,ひと針ひと針,制作しています。きっと喜んでくれますよ。

 

 

7月3日(水)【個人懇談会2日目】の学校の様子

西中▽▽ 7月3日(水)  支所大会まで、あと3日・・・・・・・・・  ▽▽

       
 
 
 
 

 午前中の「日進市校長会」を終えて、日西中に戻って来て、駐車場に車を停めたら、頭の上から、「〇〇▽△、あいうえお」の調子のいい声が聞こえてきました。
 振り向くと、中棟-南棟の渡り廊下から、顔がのぞいていました。

 
  【おやおや、そうか!個人懇談会だから部活の時間になっていたのだ】
  

 声の発生源は、「放送部」です。本校放送部は、練習も計画的に行なっていて、毎年行なわれる「NHK放送コンクール」にも出場し、優秀な成績をおさめています。先日の朝会でも、「アナウンス部門」の入賞者を表彰いたしました。
 今日も、「練習風景を撮らせてね」と声をかけたら、リズム良く、なめらかに、全員揃って、「あいうえお」と滑舌良く発声していました。
 ♪ さすがに じょうずな ほうそうぶ ♪ ♪ と、こちらも滑舌良く声をかけました。

 雨も今はまだ降ってきていないので、運動場では、サッカー部・野球部が練習です。

  
  【黙々とシュートを打つサッカー部】   【気合いで素振りする野球部】

 顧問の先生の多くは担任を持ってみえるので、「個人懇談会」に出てみえます。16:00までの生徒だけの練習になりますが、この時間の使い方がポイントですね。(もちろん、個人懇談会のない教職員が、生徒の活動を見守っています)
 モチベーション高く、チームとしてまとまっている部活動が多かったです。


 「間庭」では、陸上部。体育館では、バスケット部・バレーボール部です。

  
 【大人数なのに、集中力・緊張感を高めた練習ができているところが凄い】
  

 「炎の如く 令和バージョン」の歌詞です。

   ♪ 友と一つに 駆け抜けた時よ

      
共に流した 涙には   未来へ希望 輝きて
     
燃えよ西中 炎の如く
      笑え 自分の今を信じて

     
我ら  西中 令和の  令和の  時代へ

 いくどか流した涙には 未来の希望がつまってる
 
 練習は裏切らない! 今まで頑張ってきた自分を信じて
 炎の如く 笑顔で 新しい時代を駆け抜けよう!

 「夏の支所大会」6日・7日まで、あと3日!
まだまだやれることはあるはずです・・・・・・・・・・。

 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) ** 
 

 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 
 
 
 今日の給食は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【献立:ごはん、牛乳、いかフライのレモンソースかけ、じゃがいものそぼろ煮、ミニトマト】でした。
 

 hirayama

 『今日は、午前中から「7月日進市定例校長会」で、日進市役所に出張でした。だから、給食を食べていません。市役所でお弁当でした。明日・明後日も、「東海北陸中学校長会研究協議会愛知大会」で、名古屋に出張です。
あっ!楽しみにしていた金曜日の「セレクト七夕デザート」が食べられない』

  
      

                                (^^;)

 

Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

     

        【掏模(すり)】

 

         中村 文則 作

 

 あらすじ

 お前は運命を信じるか?
 東京を仕事場とする掏模師の僕の前に、数年前一度だけ「仕事」を共にした最悪の男が現れ、再会する。
 「今から3つの仕事をこなせ。失敗すれば、お前を殺す」
 はたして僕は生き残れるのか。


 私談

 運命に抗おう(あらがおう)としているのか、流されようとしているのかあいまいさを残す主人公。
 海外でも評価が高く、熱心なファンが多い中村 文則さんの作品。もっと、ダークなアンダーグランドの話かと思ったが、主人公視点の一人称で書かれる文体が「僕」の少しの幼稚さを浮き出させるので重苦しくない。ラストの展開をどう解釈するか?
 読んだ人と語り合いたい作品です。

 

 

 

 空がぐずついている「7月」・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。


 

7月1日(月)【炎の如く 令和バージョン】の学校の様子

西中▽▽7月1日〔月〕  お披露目! 「令和バージョン」、すごい!!▽▽ 
 
 
 
  

 

 
 本日は、7月に入って、初の「朝会」でした。

 今日は、テニス男子部、放送部、新体操、陸上部の生徒が頑張った大量の「表彰状」を、ステージ上で渡しました。練習の積み重ねが、結果として残されて、生徒もとても満足な表情でした。

 いつも「練習は裏切らない」という言葉が、思い浮かびます。「練習」には、必ず自分の成長が伴います。そんな、練習を積んでいくからこそ、「勝利」の喜びは倍加します。そして、たとえ「表彰状」に結びつかなかったとしても、その「経過」は、本人が一番よくわかっているはず・・・・・・・・。その「経過」の中にこそ、宝物も見つけられるはず!

 「美しき敗者」とも言われます。
 部活動に頑張っている生徒諸君。
 残りの数日、全身全霊で打ち込む姿に、人は応援のエールを投げかけます。中途半端ではない青春のひとときに、人は、涙と惜しみない拍手を送ります。

 勝って泣き、負けて泣き、涙は心の汗なのでしょう・・・・・。
 二度と戻れない「中学校の部活動」。貴重な体験、無駄にはしない!

 「今に生きる」西中生に、またまた強い支えが出来ました。

 ♪ 「炎の如く 令和バージョン (真)」の生徒募集の歌詞が、全校の投票により決定しました。

 これです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        
         【3年生の生徒作:「炎の如く 令和バージョン」】

  左の欄の「学校概要」のところに、歌詞と「デジタル音源」を貼りました。
(でも、ごめんなさい。「デジタル音源」は、パソコンの機種によって、開けないものがあるということが分かりました。開けないときには、生徒さんの『なま歌』でお聞きください)

 金曜日、生徒が帰ったあとに練習を積んだ教職員が、まずは、「炎の如く」を熱唱です。生徒の視線がまぶしい!自然と気合いが入る!!

 西中生は、いいね。こんなにも、しっかり見て、聞いてくれるなんて。嬉しいよ。

 2回目は、生徒と教職員が、ひとつになって、歌いきりました。

 
  
 【教職員66名+生徒890名!!このパワーで、支所大会を駆け抜ける】


 ♪ 我ら西中 令和~ 令和~の 時代へ~~~

  「令和 令和~」のところから左手を空に突き上げて、人差し指で、No1を作る。そして、「時代へ~~」で、その左手で、拳を握り締め、大きくジャンプして、大地に着地!

 この自然な振り付けで、「支所大会」のさらに大きな夢を掴みとる!
  「炎の如く」全力で、駆け抜けよう!!!!


 今日の朝会では、ALTの先生の紹介もしました。今まで来いただいた先生の都合により、今日から2週間のピンチヒッターです。

 
【向かって右が私、左がALTの先生です】     【アーユーファイン?】

 今日は、いつもの挨拶も英語でやっちゃいました。
  「グッド モーニング!(おはよう!)」ですね。
 そして、
  「アーユー ファイン?」…(好調ですか?)

 生徒の皆さん、どんどん英語で話しかけてみてください。とても、素敵な先生です。

  月曜日のお楽しみと言えば、「お話しマンデー」。
  今日の「お題」は、「私の給食献立№1は、これだ」です。

 2年生の男子5名、1年生の女子4名が来てくれました。大盛況です。
   
     【今回は、リピーターで来てくれた生徒も多かったです】

 さて、話題になったのは、「揚げぎょうざ」のカリカリな食感を話してくれたり、「きゅうり」の素朴な塩もみを語ってくれたり、「セレクトランチ」の選べる楽しみを訴えたり、なんと言っても「白いごはん」と日本人のお米DNAを刺激してくれたり、「牛乳」の成長のために飲みましょうや、アレルギーで食べられないものが多いけど「デザート(くだもの)」だけは大丈夫と話してくれたりしました。

 そんな中で、「№1給食献立」は、やはりと言うか、そう来たかかか、なるほど納得の・・・・・・・・・・・・・・・

 『あげパン』でした。生徒の主張では、そんなに頻繁に出るわけではなく、一年に1回でるか、でないか……。しかも、この前は、僕が学校を欠席したときに『あげパン』でしたと悲しい告白・・・。

 これで、みんなが泣けました。№1です。
 『あげパン』、給食センター様、お願いです。『あげパン』を1年に2回にしてください。
 いや、2回と言わず、もう少しでも・・・。『あげパン』満足するまで食べてみたい、願望です。

 (ちなみに、私は、「肉じゃが」を押しました。かなりの点数でしたよ)


 

** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **

 
 いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。

 これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。

 

 
 今日のメニューは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【献立:ごはん、牛乳、枝豆コロッケ、じゃこおひたし、ピリ辛豚汁】でした。

    
  笑顔
の食卓は
【枝豆コロッケ】です。

      
  
  
 

  
 
 MAKIKO談 『今日のコロッケは、割ったときのこのあざやか色…すばらしい色彩の美。一気に食欲が加速しました。枝豆のほのかな香りがじゃが芋に溶け込み、ぺろりと食べてしまいました」
 枝豆の魅力に取り付かれました。おいしかったです。

  
 
  
      「トータルのメニュー」は・・・・・・・
        
 
      
    お家でも、試してみてはいかがですか・・・・ (*^^)v 
  暑くなってきたので、生徒みんな「牛乳」飲んでます!。
  今日の「牛乳」の残りは、全校で4本・・・・・。
  明日は0になるかもよ。

 


 

Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book

 

 
  「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。

  名称も決まりました。

 「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。

 これから、どんどん紹介していきます。

 「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。

  今回の紹介は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      

     

 【勉強大全 ~ひとりひとりにフィットする
                 1からの勉強法~】

 

         伊沢 拓司 作

 

 内 容

 東大生クイズ王 伊沢拓司が、自身の「勉強法」を一から解き明かす。伊沢氏が分析し、実践した「勉強法」を伝授。
 「がむしゃら」に頑張るだけでは達成できない!!


 私談

 「なぜ、受験勉強をするのか?」

 受験に関わらず、なぜ勉強するのか?一度は疑問に思ったことがある人も多いかと思います。この本を読むと、その疑問の答えが少しだけ見えるのではないでしょうか?
 勉強するのが難しいと感じる人へ、
 この本では「自分自身を変えるより、環境を変える方が簡単だ」としています。

 

 

 

 今週は「雨」かなの7月・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。 
 あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。