西中▽▽1月22日(火) スーパームーンな風景と、インフルエンザの様子▽▽
昨夜(21日)、き~んと冷えた職員駐車場に出たら、夜空に「満月」が、とてもきれいでした。しかも、月と地球との距離が近くなって、いつもよりも「月」が大きく見える「スーパームーン」でした。
この寒い空の下、塾に通っている中学生もいっぱいいるのだろうなと思いながら、こうして、ゆっくりと「月」の大きさを感じることもないのかな~と思いながら、撮影しました。
【21日の「月」。オリオン座も近くに見えました】【22日、朝の「月」。冷えてます】
日の出の時刻が、今週から7時を切って、6時台になりました。まだ、明け方は寒く、吐く息も白いですが、太陽が昇ると、日ざしが暖かく感じます。
先週は、インフルエンザのため、停止していた「部活動の朝練習」も、本日より再開しました。
【軽いフットワークで、体を動かします】
ただ、「部活動」の朝練習については、今、4市町の「部活動検討委員会」で、来年度からの「朝練習」は、原則なしとする方向で進められています。生徒にとって楽しみでもあり、負荷でもある「部活動」…その意義を考えて、進めていくようにいたします。
「学校」が動き出す朝、いろいろな様子が見られます。
【1日の始まりは連絡黒板から】
毎朝、しっかり書き写していく「係り」の生徒のみなさん、ありがとう。
【ヒーターの前を独占しないように】
寒い朝は、自然とヒーターの前に体が動きます。「特等席」の奪い合いです。おっと、違います。近寄りすぎて、やけどをしないように守っています。
「日進市伸びゆく子 教育作品展」の開催も、もうすぐです。
教室では、「カウントダウンカレンダー」の作製も始まりました。
【一日一日を大切に過ごしていこう。もうこの日は、戻らない】
1,2年生も、「修了式」まで、40日を切りました・・・・・さみしい。
この時期だからこそ、「熟成・平成・完成」を思い出します。最高の「自分」に到達するよ。
さて、インフルエンザですが、本日は17人になりました。明日(23日)に復帰して、登校する生徒もいますので、このまま収束していくことを願います。
そして、最終兵器「手動式強制簡易加湿発生装置」が、いよいよ各学級に一つずつ配られます。
【なーんだ、「霧吹き」のことか。かっこいい】
「マスク、手洗い、うがい、換気、加湿」対策の「加湿」の部分を担うグッズです。これで、一気に「根絶」までもって行きましょう。
**MIKIとMAKIKOの今日の食卓(給食より)**
長年、本校でお勤めいただいている給食配膳員さんから、実際に給食を食べたあとのコメントをいただき、掲載していきます。
今日のメニューは、
【献立:ごはん、牛乳、愛知の野菜春巻き、バンバンジー、肉だんごスープ】のメニューでした……。その中で、
【愛知の野菜春巻き】
MAKIKO談 『今日は、まさしく、春に近付く気配を巻き込んだ、食感抜群の「愛知の野菜春巻き」。これを食べたら「恵方巻き」以上に、春の気分になれますね』というわけで、パリパリ感がたまりません!!
「これが他のメニュー」・・・・・・・です。
【肉だんごスープ】 【バンバンジー】
しっかり、「愛知」をいただきました。
給食センター様、ありがとうございます。
BOOk 復活!あやこの本棚(図書館より) BOOK
「図書館運営補助員のあやこさん」に選んでいただいた本を、「図書委員」さんが紹介するコーナーの復活です。
【 キャプテン サンダーボルト 】
伊坂 幸太郎 ・ 阿部 和重
人生に大逆転はあるのか?
小学生のとき、同じ野球チームだった二人の男。
二十代後半で再会し、一攫千金のチャンスにめぐり合った彼らは、
それぞれの人生を賭けて、世界を揺るがす危険な謎に迫っていく。
東京大空襲の夜、東北の蔵王に墜落したB29と、公開中止になった幻の映画。そして、迫りくる冷酷非情な破壊者。
世界を救うために、二人は走る。
すべての謎に答えが出たとき、動き始めたものとは――
カウントダウンがはじまった。
現代を代表する「伊坂 幸太郎・阿部 和重」の人気作家ふたりが、自らの持てる着想、技術をすべて詰め込んだエンターテイメント大作です。二人でしか辿りつけなかった到達点。前代未聞の完全合作です。
ハラハラ、ドキドキします。でも、さらりと、安心して読めます。伊坂幸太郎ファンの中学生にはたまらない「冒険アトラクション的」小説です。