西中▽▽10月1日〔火〕 昨夜の雨。そして、湿度がかなり高い。 ▽▽
この蒸し暑さ…! 10月に入ったのに、いったいなんなのでしょう?
もうエアコンとはおさらばしようとしていた9月末!
なのに、この蒸し暑さ!夜中の雨が路面から、朝日に照らされ水蒸気になってます。
むんむんする中、「おはようございます!」と、PTAあいさつ運動の始まりです。テスト週間の今週、夜遅くまで「勉強」した生徒が多かったことでしょう。
目覚めは快調でしたか?あわてて家を飛び出すことはなかったでしょうか?
【未来の西中生も「横断旗」をかざして、笑顔の挨拶です】
そんな時も、朝の「おはよう!」の挨拶一発で気分が変わります。テスト週間だからこそ、落ち着いて「授業」に臨んでくださいね。
さて、先週までは運動場を席捲(せっけん)していた、『長縄跳び』の練習風景・・・・♪ 今は もう スポフェあと だれも いない グランド ♪と歌いたくなるかな~とグランドに出てみると、やっていました「サッカー」少年。
久しぶりに、思いっきりボールが蹴れる楽しみを満喫していました。
【よく遊ぶ生徒は、きっとよく勉強するのではないでしょうか?】
グランドは、体育委員会の「運動場開放」の活動に入っていますが、「体育館開放」は、本日から「合唱コンクール」までは歌の練習に移行します。
【トップは、1年生です。… 姿勢正しく、大きな口で歌っています】
初めてのステージ練習で緊張もあったことでしょう。そして、音楽室の数倍も大きな体育館の空間。さらに、「合唱コンクール」当日は、生徒が2学年16クラス。保護者百数名が館内を埋め尽くします。
まずは、この規模に負けない「声量」がポイントでしょうか。まだまだ練習時間はたっぷりあります。クラスでの練習時間、音楽の授業時間を大切にして、本気の練習を積み重ねていきましょう。
中学生になって初の「合唱」・・・クラス全員で取り組む意義は、もう「スポフェ」で経験しました。
「今に生きる」西中生です。充実したときを過ごしてください。
(*^^)v
** MAKIKO’s の笑顔の食卓(給食より) **
いつも給食コンテナなどの準備をしてくださっている給食配膳員のMAKIKOさん。二人同じお名前なので、「MAKIKO’s」として、題名も『MAKIKO’sの笑顔の食卓』とリニューアルさせていただきました。
これからも、おいしくて、みんなが笑顔になるコメントを掲載していきます。
今日のメニューは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【献立:ごはん、牛乳、けんちん信田のきのこあんかけ、ツナとだいこんのサラダ、五目汁】でした。
笑顔の食卓は、【けんちん信田のきのこあんかけ】です。
MAKIKO談 「この素朴でありながら、なつかしくやさしい味は、なんなのでしょう…。噛むたびに、旨みがあふれ、どんどん思い出していく昭和の食卓!おいしいけんちん信田でした」きのこあんが、秋の味覚もプラスワンしていました。
「トータルのメニュー」は・・・・・・・
です。
お家でも、試してみてはいかがですか・・・・ (*^^)v
Book… HACHIKOの今日は読書日和 …Book
「図書館運営補助員の初子さん」が選んだ本を、中学生の皆さんに紹介するコーナーの登場です。
名称も決まりました。
「HACHIKOの今日は読書日和」 です。素敵でしょう。
これから、どんどん紹介していきます。
「図書館」で探して、見つけて、借りて、読んでみてね。
今日の紹介は・・・・・・・・・・・・・・初紹介です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【はじめての哲学】
石井 邦男 作
哲学って難しそうなイメージですが、有名な哲学者ごとに時代背景や考え方を学べます!
台形の面積の求め方って、ここから来てたのね!など、おもしろい知識もたくさんです。
ヨシタケシンスケさんのイラストがかわいく、コメントにクスッと笑える一冊です。
「10月」秋の夜長に・・・HACHIKOと一緒に素敵な「読書日和(どくしょびより)」の一日を過ごしましょう。
あなたと、ともに・・・・読書の世界へ。